今日は、待ちに待った、チビチビーズの『お外デビュー』の日です

まだ3回目のワクチンが済んでいないので、公園等には行けませんが、
マンションの中庭くらいならば、訳の分からないものが落ちていたり、
野犬等が入り込む事もないので、比較的安全なので出しても大丈夫
と言う事で、少しでも早い段階から、外に慣れさせるために、
中庭限定デビューです

チビチビーズをキャリーバック

に入れて、準備万端

さぁ、行きますよ~

とっても不安そうにチビチビーズのデビューを見送るしゅうくん。
「ろあくん、くれあちゃん、だいじょうぶですかぁ~」
.jpg)
しゅうくんは、パパさんとお家

から見守っていてね。
さて、中庭に着いて、バック

からキョロキョロする2人
.jpg)
家の中でも、どこでも散策に走り回る

くれあちゃんと、
リビングから出られないろあくん。
ろあくんは、廊下に連れて行っても、カエル状態で動けないんです。

どうなることでしょう…
では、地面に降りてみましょうね~
意外にも、先に歩いたのは、ろあくんの方でした

初めてのところは、絶対にへばりついて動けなかったのに、
えらいぞ

ろあくん

見直しちゃいました
しゅうくんは、初めて中庭に降ろしたとき、
まさに固まって、ブルブル震えて、大きな目に涙を溜めて、
痛々しい感じ

になっちゃってたんですけど、
さすが、兄妹だと違いますね~
最初はそぉーっと歩いていた2人ですが、
すぐ、しっぽを上げて、クンクンしながら歩き始めました
.jpg)
でもやはり、ろあくんは段々テンションが下がってきて、

私の足の間に入って、ちょこんと座って若干震えています。
最初なので、あまり無理しても…と思い、お膝に乗せてあげました。
お家

の中でも、リビング以外は歩けなくて固まっていたのに、
ろあくん、本当に良く頑張りました
.jpg)
それに対して、くれあちゃんはどんどん調子に乗って好きなほうへテクテク
初めての中庭に、興味深々です
.jpg)
そして、途中からクンクン台魔王に変身
タイルの隙間に生えている小さな草を、引き抜いては食べようとします

その他、落ちているほんの小さなゴミまで…

皆さんが困っている、拾い食いで苦労しそうな予感です。。。

それでも初めてのお外で、臆することなくテケテケ歩いているくれあちゃんは
大物ですね。
2人とも、立派な中庭デビューを飾ることができました

また、暖かい日

が出ているときに、中庭をお散歩しようね。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
今日は、お花見ができる最後のチャンスということで、
近所の桜の有名どころにお出かけしてみました。

既に、散り始めて葉桜になってきていましたが、
ちょっと風が吹くと、桜吹雪になって、とても綺麗でしたよ~
しゅうくんも、何だか嬉しそうです
.jpg)
屋台も出ていて、宴会をしている人達もたくさんいましたよ~。
.jpg)
我が家もレジャーシートを敷いて、屋台を物色

宴会気分を満喫しました
その後、周りをお散歩です。
.jpg)
チューリップ祭り

が行われていて、これで毎年渋滞

するんです。
なぜか風車があって、まるで日本ではないような風景ですね
.jpg)
寒くなってきたので、車

に戻ると、間もなく雨

が…

ナイス判断でした
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
その後、いつもお世話になっている「PET SPA

」の
新しいお店がオープンしたと言うことだったので、行ってみました。
しゅうくんも大好き

な、いつものお店の店長さんが、
応援でよくこのお店に来ていると聞いていたんですが、
確認していなかったので、今日はいらっしゃいませんでした。

でも、お店のみなさん、同じような雰囲気の方々ばかりで、
とってもワンコが大好き

って言うのが溢れ出て来るような
感じで、安心して預けられました
大人しく、イイコに爪を切られるしゅうくんです。
.jpg)
この後、温泉

に入れてもらって、出来上がり

いつもの事ながら、白さUP

ふわっふわになりました
.jpg)
温泉のいい香りで、いつもの細っこいしゅうくんから比べると、
1.5倍になっちゃいましたよ。
若干、オデブちゃん

というくらいに、モフモフになって、
改めて、しゅうくんの毛量の多さを実感しました
今日はバンダナではなく、お菓子を頂いて帰ってきました
.jpg)
「PET SPA」さん、お世話になりました~

しゅうくんも、ご機嫌です。
ワクチンが終わったら、チビチビーズも宜しくお願いしますネ

今日も盛りだくさんな1日でした

チワワンズ含めて、我が家全員、夜にはネムネムです。
早々に、おやすみなさい…
