
実をつけ始めました

.jpg)
まだ緑色で、全然ブルーベリーっぽくないですけど、
列記としたブルーベリーです
でも、今年は気温が上がったり下がったりを繰り返しているせいか、
実の付きがとっても悪いです

ベランダ栽培ですけど、野鳥にも狙われてるため、
今年は何粒たべられるでしょうか。。。
そして、こちらは『墨田の花火』と言うあじさいです。
.jpg)
今年は、今までにない程沢山の数のお花がついたんですけど、
何だか一つ一つが小さいので、微妙ですねぇ。。。
でもまぁ、梅雨に突入したことですし、あじさいの季節本番ってことですね。

* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さてさて、月曜日と言えば、我が家のチワワンズ、
決まってネムネムモードです。
お留守番の多い我が家ですが、誰かが家

ケージを開放して、自由に出入りできるようにしています。
お留守番の時は、ケージの中でも殆ど寝て

土日=休日=お家に人が居る、と言う事で
必然的に起きている時間

そうすると、その寝不足のしわ寄せが月曜日にくるらしく、
月曜日っていつもの事ながら、ネムネム

(でも、昼間タップリ寝てるでしょって、突っ込みたくなりますが…

大興奮でお迎え


マーーッタリ

くれあ 「ママちゃんも、かえってきたでちゅ。あとはノンビリするでちゅよ」
.jpg)
そうですね~。
今日は、夜の大運動会

まぁ、ノンビリするのもいいですよねっ
と、ノンビリモードに入ったと思ったら、
既にろあくん1抜けでお休みなさいのようです。
.jpg)
あはは。
眠り


皆がまだ起きている時間帯

ろあくんはベットに入っていって、グースカ寝ちゃいます。
確かにその方が、誰にも邪魔されず、踏まれたりする危険もないですからね。
ある意味、一番賢い選択かもしれませんね。

その頃のこのお方といえば。。。
明日2歳を迎えるとは思えないくらいの甘えん坊将軍

ママのお膝を独占して、既に夢の中

.jpg)
くれあちゃんにだけは、お膝を譲ることもありますけど、
基本的にはママのお膝=ボクのお膝と言う法則が成り立っています。
何はともあれ、この甘えん坊が可愛くて

いつになっても、親バカ卒業できない私です

そんなしゅうくんの寝顔を眺めていると、
さっきまでブランケットの中に潜り込んで
モソモソと動き回っていたくれあちゃんが
こんな格好で寝ていました。
.jpg)
チャッカリ、お布団にして寝ていますね~
いつもベストポジションを確保するのが、異常に上手なんです。
ちょっとした隙を狙って、徐々にいい位置に移動していきます。
今日もこの後、ハタと気が付くと、
私の膝で寝ていたのはしゅうくんではなく、
いつの間にかくれあちゃんに変わっていました。

(しゅうくんは、くれあちゃんが寝ていたブランケットの上で寝てました)
そんな他愛もない事ですけど、みんなの性格が良く出ていて、
とっても面白いなぁっと思う瞬間でもあります。
そして、やっぱりこうしてチワワンズに囲まれている幸せを
存分に味わえる時間

起きている時の、くるくる変わる表情を見ているのも楽しいですけど、
寝顔も大好きなママなのでした。
