日記


前日が長くなってしまったので、続きです~
随分前に収穫した、我が家のゴーヤ君。
収穫したものの、毎日仕事からの帰りが遅くて、冷蔵庫で保存中でした。
本日やっと、いただきます~っ

まな板の上の鯉ならぬ、まな板の上のゴーヤ

.jpg)
さてさて、どうやって食べましょうかねぇ
くれあ 「ママちゃん、なにつくるでちゅか~」
.jpg)
フフフ。
ゴーヤ君を使ったお料理ですよ~っ
くれあちゃんキッチンまで様子伺いに来ました。
しゅう 「ボクもたべたいですぅ~っ」
.jpg)
あらあら、しゅうくんも食べたいんですか。。。
確かに、収穫した時カジってましたものねぇ。
その時の様子はコチラ

あ、でも塩茹でしちゃったので、しゅうくん達はたべられないかなぁ。。。
ごめんなさいですねぇ。
まだ、プランターにゴーヤ君がぶら下がっているので、
今度それを調理する時に、ですね~
さてさて、作ったのは定番の『ゴーヤチャンプル』
.jpg)
しゅうくんが以前、生でカジっていたので、
あまり苦くないのかと思っていたんですけど、いえいえシッカリ苦かったです。
でもゴーヤ自体が小さいので、苦すぎず程よい苦さでとっても美味しかったです。
ゴーヤがイマイチ苦手なパパさんも、モリモリ食べておりました
それから、ニコママさんに教えていただいた『ツナあえ』
.jpg)
塩茹でして、ツナとあえただけの簡単お手軽レシピ

これがまた、ゴーヤのほろ苦さとツナの甘さがとってもマッチして
簡単とは思えない美味しさでした~
ニコママさん、教えてくださってありがとうございました~。
しゅう 「じぃ~っ

.jpg)
しゅうくんお膝に乗せてもらって、テーブルの上を見つめています。
ろあ 「ぼくタンも、たべたいですぅ~っ

.jpg)
ろあくんも、必死でお膝に乗せてもらおうとアピールです

残念ですけど、食べられるモノはないですねぇ。
くれあちゃんも、椅子の下に陣取って、
何か貰えないかと、ワクワク

だから、いつものことながら、何にももらえませんからーっ

しゅう 「ヤッパリ、ぼくがもらえるのは、なさそうですぅ。。。

.jpg)
このウラメシそうなしゅうくんのお顔ったら・・・

やっぱり、しゅうくん用にお湯で茹でたゴーヤを用意してあげるべきでしたね。
チョッピリ反省です。
次回はもう3~4コ程しか残っていないので、
色々作れたりはしないですけど、
今度こそはチワワンズ用も用意しないとですねっ
私達は、美味しくいただきました~っ

まんぷく、まんぷく。