三賀日は、『よろこぶ茶』と『おとそ』で乾杯です

.jpg)
そして、私の大好物のお雑煮

我が家

本当は三つ葉と鰹節を飾るんですが、分かりやすいように乗せる前にパチリ

(あまり綺麗に見えませんが・・・)
.jpg)
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さて、昨日元旦はパパさんの実家

本日2日は、私の実家


今日はみんな、日本のお正月の正装でお年始のご挨拶です

くれあ 「ちちうえちゃま

.jpg)
ろあ 「ははうえさまぁ~

.jpg)
しゅう 「あけましておめでとうございますぅ

.jpg)
しゅう 「ことしも、よろしくおねがいしますぅ

くれあ 「でちゅ

.jpg)
くれあちゃんのお着物は、昨日ご披露しちゃいましたけど、
メンズチームの羽織袴は、今日が初披露です~

親バカながら、良く似合ってるなぁなんて、デレデレしちゃってマス
この羽織袴、コレがまたとっても良く出来ていて、
ちゃーんと袴の裾にスリットが入っていて、シッポが出るようになってるんです

.jpg)
袴はハリのある素材で、着物部分も本物のちりめんなので、
本格的なお着物なんですね~

もちろん、くれあちゃんのお着物も同じで、帯も本物の帯の素材です。
古典柄の梅のお着物が、とってもお気に入りです

せっかくなので、ベルンくんも着てみました

ベルン 「キリリッ みが、ひきしまりますっ」
.jpg)
なかなか良く似合っていますね~。
とっても華やかです
カペル 「ボク、ブカブカだったでしゅ~」
.jpg)
はい。
もちろん、ベビッコカペルくんには、まだまだ大き過ぎでした

来年になったら着られるかな
この後お正月らしく、おせちにカニやお刺身等、ご馳走

日本酒を頂きました

チワワンズも、交代でお膝に乗せてもらいながら、
ワイワイと夜更けまで宴会は続くのでした~



ろあくんったら、おせちに目

.jpg)