
昔、巷で流行った『脳内メーカー』のシリーズで、お弁当の中身で
その人の性格やら考えていることを判定するお遊びなんですね。
では早速、我が家のチワワンズの結果を発表しちゃいます


ふむふむ。
牛肉やら、貝、卵、芋に漬物まで取り揃えて、バランスが良いですね。
で、大好物の梨まで入って、お値段510円だそうです
日本のお弁当の王道って感じでしょうか。
しゅうくんったら、意外と和風好みなんですねぇ



あはは、ろあくんったら、ご飯と野菜だなんて

お値段は560円。
我が家のチワワンズの中では、一番お野菜が嫌いなコなんですけどねぇ

もしかして、これは「お野菜い食べられるようにならなきゃ」って気持ちなんでしょうか

今流行りの蒸し鍋系のお野菜だったら、美味しく沢山頂けますね


フフフ。
鮭とキノコだなんて、私と好みがバッチリ合ってますね~
(って、関係ないですよね

ご飯の上に鯖が乗ってるのが謎ですけど、端の方にある『金』って何でしょう

金って、食べられるモノじゃないですよねぇ。
これは、お弁当箱の中にお宝を隠して、絶対誰にも渡さないって言う
意思表明なんでしょうか
さすが姫ですよねぇ。
美味しい物も、お宝も独り占めですね。。。

金が入ってる分、お値段も770円とお高くなっております

しゅう 「やっぱり、なにごとも、バランスがだいじですよぉ」
.jpg)
ろあ 「ぼくタン、おやさい、きらいなワケじゃないですよぉ。。。
ただ、すきじゃないだけですぅ」
.jpg)
くれあ 「おにぃタンと、ろあタンのモノは、くれあのモノでちゅ。
くれあのモノは、だれにもあげないでちゅよ

.jpg)
みんな、それぞれに言い分があるみたいですけど、
食べ物

共有のモノは、独り占めせずに、みんなで仲良く使わないとダメですよ。
しゅうくんの言うように、何事もバランスが大切です

とか何とか言いつつ、怖くて自分のお弁当をメイキングできないママなのでした

面白いので、良かったら皆さんもやってみてくださいね。
