お洋服

「手を抜いて」と言えば、ちゃーんと袖から手を抜いてくれて、
「手を通して」と言えば、よいしょっと手を通してくれます。
ちゃんと、言葉を理解していて、指示通りに動いてくれるんです
それに比べて、ろあくんとくれあちゃんは、さっぱり・・・

途中まで手を抜いても、あと一息ができなかったり、
されるがままで、全く知らん顔だったり・・・

いつか、しゅうくんみたいに出来るようになる日が来るんでしょうか
さて、今日はお着替え風景をチョッピリ覗いてみちゃいましょう
まずは、やぱりしゅうくん
しゅう 「おようふく、ぬぎましたぁ~」
.jpg)
(私が着替えさせているので、残念ながらその様子の画像はありません)
フフフ。
いつもお洋服

ちょっぴり気恥ずかしい感じですねぇ
しゅう 「カイカイカイ・・・ママさん、ちょっとまってくださいねぇ」
.jpg)
あ、はいはい。
お洋服

しゅう 「おまたせしましたぁ~」
.jpg)
お手入れ完了ですか~
じゃぁ、お洋服

しゅう 「ふぅ~」
.jpg)
あっという間に完了。
さすがしゅうくん、お着替えはお手のモノです
そうして、くれあちゃんも完了

くれあ 「おきがえ、したでちゅ

.jpg)
今日は、とっても積極的にお着替えに協力してくれたくれあちゃん
やっぱり、振り向きポーズまでサービスです

ろあ 「ぼくタンも、おようふくが、あたらしくなりましたぁ」
.jpg)
寝ぼけマナコ

ぼけ~っとしているろあくん
当然、お着替え中も、ぼけ~っとしてました
足の上がり方も、半端にほけら~っとしてますね
着替えて、すっきりしました

あ、ちなみにお洋服

本当に、単にお着替えしただけなのでした