

春はまだやっぱり遠いのかなぁと思う今日この頃ですが、
我が家のベランダでは、しっかりと植物が生長しております

先日芽を出したチューリップは、地道に生長を続けております。
.jpg)
そして、1輪だけ咲いていたクリスマスローズ

嬉しいことに、こんなに花を咲かせています

.jpg)
去年、全く咲かなかっただけあって、喜びも倍増です
ただ、白いお花の方が、簡易ビニールハウスが突風にあおられて
倒れてしまった下敷きになったため、お花とツボミが傷んで、
お写真を撮れるような状態ではないのが残念です。。。
そして、これは八重咲きのカランコエです。
.jpg)
まだツボミもたくさん付いていて、こんなに綺麗に咲いているのに、
廃棄直前のお勤め品コーナーに投売りされていたんです

こんな愛らしく咲いているのに、、、と、お持ち帰りしてきちゃいました。
動物だって、植物だって、同じ命なのになぁ・・・と思います。
どんどんお花


* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さてさて、目

肩凝りが酷くて、頭痛に悩まされている今日この頃。

しゅう 「ママさん、カタコリさんですかぁ。
ボクが、いいほうほうを、おしえてあえますよぉ

.jpg)
あら、しゅうくんが、肩凝りにいい方法を教えてくれるんですか
それはそれは、是非教えてくださいな。
しゅう 「まず、ぐーっとヒダリをむいて、くびのスジをのばしますぅ」
.jpg)
はい、ぐーーっとね。

しゅう 「そしたら、つぎは、ミギですよぉ~」
.jpg)
今度は右ですね。
う~~ん、伸びてます。

痛気持ちい感じですね~~~~
しゅう 「さいごは、ぐる~っと、おおきく、くびをまわしますぅ」
.jpg)
ぐる~っと、大きく首を回すんですね。
ううううう、先生、メチャメチャ痛いですっ

しゅう 「いたいですかぁ。。。
じゃぁ、なんかいも、がんばってやってみてくださいですぅ」
.jpg)
はい。。。
痛いですけど、何回もやれば筋がのびて、少しは楽になりそうです。
しゅう先生、ありがとうございました
・・・って、こんなに詳しいのって、しゅうくんも肩凝るのかしら



ベットから、何かはみ出している物体が・・・
私がしゅう先生に肩凝り体操の指導を受けている間、
ろあくんったら、ベットで爆睡中~

こんだけのびて寝てたら、きっと肩凝りなんかないことでしょうね

(完全にのびすぎです

.jpg)