
ドラマ


歴史モノを題材にしたものが多いです。
私は日本史って苦手だったんですが・・・
今となっては、興味深かったりします。
さてさて、歴史モノ繋がりで、こんな面白いモノを見つけたので、
早速遊んでみました

『戦国プロフメーカー』
もし戦国武将だったらということで、
お城や石高、得意武器や主な戦績・辞世の句などが分かるんです

しゅうくん

しゅうくん、堂々の75万石ですね~

荒武者と言う割には、得意の武器が木刀という事で、
無駄な殺生は好まなかったんでしょうか
戦歴も最初は負けてますが、後は勝利が続いていて
武将として順調だったようですね。
しゅう 「ボク、けっこうマジメなんですよぉ」
.jpg)
そうですね~。
さすが、長男

ろあくん

座右の銘が「直感重視」って、何ともろあくんらしいですね~。
ホトトギスも、遊んで待とうというトコロが
マイペースっぷりを見事に現しています

それにしても、ろあくんの最後の死に様って・・・

いつも座っていても足が上がっているので、急所危険ですね

ろあくん、注意ですよ~。
ろあ 「ぼくタンらしいって、ほめられてるんですかぁ」
.jpg)
あははは・・・

くれあちゃん

くれあちゃん”豪傑”って言うニックネームは、今でもバッチリ当てはまりますね~。
でも18万石って・・・
座右の銘が「色気優先」って、今でもたまにお色気作戦

この時代からの名残でしょうか
戦績の「逃亡」とは、これいかに

くれあ 「くれあ、おんなのコでちゅ。せんごくぶしょうになんて、きょうみないでちゅ」
.jpg)
まぁまぁ、そう言わないで。
でも、くれあちゃんが1番合ってると言うか、笑えると言うか。
面白いのでみなさんも1度、試してみてくださいね
