
キッチンスケールに乗って、はい、こっち向いてください
.jpg)
結果は、『1,040g』でした。
前回(7/16)からは、90gUPですね。
予想通り、きっちり1kg台に乗せてきましたね~
しゅうくんやろあくんでも1kgを超えたのが4ヶ月を過ぎてからだったので、
カナリの成長速度


小さく生まれて、大きく育つって、この事でしょうか
気が付けば、くれあちゃんと200g程しか差がなくなってます

でも、身体はまだまだ、かなり大きさに差があるんですよね。
・・・つまり、やっぱり、体重の全ては、あのお腹

* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
今日も、保護者くれあちゃんを引き連れて、
わんぱくかろんちゃんご機嫌です

かろん 「おねぇしゃんと、いっぱいあそぶでしゅ~

.jpg)
片方垂れていたお耳が毎晩のマッサージの成果か、段々立ってきましたね

遊ぶ気満々

毎日飽きもせず付き合ってあげてるくれあちゃんです。
本当に良いおねえちゃんっぷりを発揮してくれています。
私の中では、くれあちゃんの株が大上昇

さて、今日も始まりましたよ~

最初は体当たり

最近ではバトルになってきました。
かろん 「おねぇしゃん、あそびましょ~

くれあ 「いいでちゅよ

.jpg)
かろん 「いきましゅよ~っ

くれあ 「かかってくるでちゅ

.jpg)
かろん 「まけないでしゅ~っ

くれあ 「まだまだでちゅ」
.jpg)
おっと、かろんちゃん、小さなお口を目イッパイ開いて頑張ってます

・・・が、お姉ちゃんに手をかけちゃってますよ~。
くれあ 「まぁまぁ、かろんタン。おちつくでちゅ。コウフンしすぎでちゅよ」
かろん 「・・・はっ

.jpg)
ヒートアップ


なかなか上手に、遊び方を教えてますよ~。

しゅう 「おんなどうしのバトルは、こわいですよぉ~

.jpg)
あはは。。。
火の粉が飛び火しないように、非難している我が家のボスであるしゅうくん
今回の子育ては若いモノに任せて、傍観を決め込んでいるしゅうくんなのでした。