3回目としては遅めのワクチンですけど、これで一人前ですね
他のみんなも、フィラリアのお薬を貰いに行きます。
さぁ、お出かけしますよ~。
バッグ

1つのバッグにちょこんと収まっているくれあちゃんとろあくん
.jpg?d=a269140673)
この2チーは、いつでもこうして一緒にバッグ

このまま放置しても、このままちょこんと入ってるんですよ
手のかからないコ達です。

はい、じゃぁ病院

くれあ 「えっ

ろあ 「そんなの、きいてないですよぉ

.jpg?d=a269140659)
あはは。
そんな顔しなくっても大丈夫ですよ。
別に、痛いことはされないですから、安心してくださいな。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
金曜の夜だと言うのに、病院


待合室はそんなに広くないんですけど、それでもイッパイで、
外のベンチも満員御礼

そんなに混んでいても、どうしても医院長先生に見ていただきたかったので、
車で待つことに。
思ったより早く呼んでもらえたので、とってもラッキーでした

1人で4チー連れていたので、病院


かろんちゃん泣いたりせずに、イイコにチックンされてました。
.jpg?d=a269140644)
ワクチンの記録


かろん 「がんばったでしゅ

.jpg?d=a269140615)
はい。
頑張りましたね~

でも、何だかお疲れ顔のかろんちゃん
今晩は、お姉ちゃん達とバトル

それと・・・
.jpg?d=a269139010)
しゅうくんにも、お薬です。
しゅう 「えぇっ

.jpg?d=a269138945)
そうですよ。
しばらく頑張って、お薬飲みましょうね。
と、言うのは、しゅうくんの左前の手の爪が赤黒く変色していて、
まるで血豆になってるみたいな感じになってたんです。
先月のワクチン&フィラリアの時に、1度診ていただいたんですけど、
たまたま、最近入った若い先生にあたってしまったので、十分な診断がされず、
「舐め過ぎによる、色素沈着です」と言われて、その場で消毒されただけでした。
ところが、またどんどん赤黒くなってくるし、今度は爪の付け根の指まで
赤く炎症を起こしてきてしまったので、絶対におかしいと思って、
信頼している医院長先生に診ていただいたんです。
わかりますか
白いコートの上からも、赤く(ピンク)になっています。
.jpg?d=a269138922)
結果は、舐めると言う行為も要因の一つではあるものの、
何かしらの原因で、爪に雑菌が付いて、それが繁殖し、
気になるので舐めると、刺激されてまた舐める、、、と悪循環を繰り返し、
唾液の成分で余計に雑菌が繁殖し、
身体から出た脂肪分等も取込んで固着したものが、
赤黒くなって、爪にへばりついていたと言うことでした。
先生がピンセットで、擦ったら、ポロリと黒い塊が取れました

かなりビックリでした。
表面の雑菌は消毒で除去できるんですが、内部に入り込んでいる雑菌は、
軟膏(塗り薬)か、内服薬で抑えていくしかないということです。
塗り薬を選ぶと、ナメナメしないように監視

平日はお留守番で、昼間は目

エリザベスカラーを付けざるを得ないんです。
それだけは絶対に避けたかったので、飲み薬を選びました。
フィラリアのお薬の半分の大きさのお薬と、一回り大きいお薬が出されました。
そのままあげても絶対に食べないので、
また、半生タイプのサプリに包んで毎日食べてもらおうと思います。
ちなみにしゅうくんの爪の雑菌は、どこにでも日常的にいる雑菌で、
どのコでも、いつでも、何かのタイミングでなり得る症状らしいです。
よくお手てをナメナメする癖のあるコは、雑菌が付きやすいので、
コマメなチェックをしてあげることをお勧めします。
我が家でも、他の3チーは至って綺麗な爪をしていますし、
丹念にナメナメするくれあちゃんでも、この症状にはなっていないので、
本当に、悪い偶然が重なった結果だと思いますが、
原因が分からないのと、相手が目に見えないどこにでもいる雑菌なので、
1度こうなるとちょっと厄介です。
今回は症状を把握していながら、結局放置してしまった形になったので、
指まで炎症が広がってしまいましたが、早めに処置すれば、治りも早いみたいです。
頂いたお薬が効いてくれますように・・・と、祈るママなのでした。