
ソフトタイプのアキレスなんですが、これがまたみんな目がなくって。。。
豚や牛のアキレスは良く見かけますが、以前はターキーはあまりなくて、
お気に入りのメーカーのモノを買いだめしていたんですが、
残念ながら廃盤になってしまって、他にないか探して

ターキーアキレスというだけなら、最近は何社かから出ているんですけど、
みんなカチカチに硬いハードなものばかり。。。

あんまり硬すぎると、最初に誰かがカミカミして柔らかくなったモノを
取り合い

そして、ついに見つけちゃいました

.jpg)
もちろん、国産です
アキレスの大きさや形、柔らかさや色味も似ています

これなら、みんな気に入ってくれるかな
早速、袋を見せてみると・・・
しゅう 「ママさん、はやくくださいよぉ

.jpg)
アキレスが最も大好きなしゅうくんが抱え込んで、オネダリです。
いつも思うんですけど、ワンコってパッケージングしてあって未開風でも、
匂いが分かるんでしょうか
今回、普段のクンクンチェックとは、明らかに態度が違ったので、
中身が分かっているようです
はい。
では、お座りしてくださいね~
.jpg)
しゅうくん待ちきれなくて、アキレスを見ないようにソッポ向いちゃってます
はいどうぞ~
順番に1本ずつ渡してあげると、早速みんなカミカミし始めましたよ~。
あんまり嬉しすぎて、アキレス以外の事に気が回っていないしゅうくん
.jpg)
そのカエル足は何故に
この真剣な表情をご覧ください
.jpg)
必至ですね

しゅう 「なにか、ごふまんでも

.jpg)
あ、いえいえ。

不満なんて全然ありませんから、どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいませ。
その頃、くれあちゃんは、ソファーの上でお楽しみ中です。
くれあ 「ひさしぶりでちゅね


.jpg)
嬉しそうにカミカミしてます。
一方、ろあくんは、ベットに持ち込んで、堪能中ですね~。
ろあ 「まずは、ナメナメして、あじわうんですよぉ」
.jpg)
あ

そうでしたね
以前、ろあ先生に「ガムの味わい方講座」で教えて頂いたんですよね

ろあ先生の「ガムの味わい方講座」はコチラ

そして、今回からかろんちゃんも一緒にオヤツをあげてみることにしました。
5ヶ月も越えたことですし、食いしん坊かろんちゃんだけいつも我慢では
ちょっと可哀想・・・って言うのもあったのでね。
もちろん、お姉ちゃん達の半分以下の大きさです。
はい、どうぞ~
かろん 「やったでしゅ~

.jpg)
あはは。
初の大物に、どうやって食べればいいのか分からなくて、格闘

お兄ちゃん達が、上手に手を使って食べるのが普通になっているので、
こんな風に戸惑ってる姿って、新鮮ですね。

なので、ちょっぴりお手伝いしてあげましたよ
かろん 「うまうまでしゅね~っ


.jpg)
うふふ。
めちゃめちゃ気に入ってくれたみたいですね。
うれしそうなお顔です
最後は、ちゃーんと上手にお手てを使って、この通り

.jpg)
クッションの上からはみ出して食べてるあたり、ちょっとお行儀が悪いですが、、、
しゅうくんのカエル足もあることですし、大目に見るということで
ターキーアキレスは、分量さえあげ過ぎたりしなければ、
仔犬の身体にとっても良いんじゃないかなぁと思います。
ソフトなので、歯の抜け替わりでカミカミしたい盛りには硬すぎずピッタリですし、
コラーゲンや良質なたんぱく質を豊富に含んでいるので、
身体を作ってる時期には栄養素として、良いですよね

やっとお気に入りが見つかったので、今度は廃盤になったりしないように
お願いします
