私は一緒に行けなかったので、
大好きな祖母へのプレゼント

そしたら、私の大好物

『そばぼうろ』と『生八橋』です

.jpg)
”そばぼうろ”は、関東の方には馴染みがないかもしれませんが、
素朴な味わいで、一度食べたら後引き系のお菓子なんですよ
”生八橋”は、有名ですよね~。
でもコレ、黒ゴマ味なんですって

初耳ですよ

最近は、色んな味を出してるんですね~。

しばらく行っていないので、浦島太郎状態です

早速開けてみて、ビックリです

黒ゴマと言うことで、八橋が、真っ黒だったんです~~

.jpg)
まさかの展開でした
ちょっとイカ墨っぽくも見えますね

しゅう 「あっ。 ママさん、おいしそうなモノをもってますねっ

.jpg)
あはっ
しゅうくんに見つかっちゃいました

ではでは、味の確認をば
出してみても、やっぱり黒いです

.jpg)
って、くれあちゃんが背景で、ペロンチョしちゃってます。
これはさすがに、味見をさせてはあげられないですけど、
匂いだけお裾分けです

しゅう 「クンクンクン・・・いぃにおいですねぇ

くれあ 「ウムム。。。なんとか、パクリとしたいでちゅ

.jpg)
しゅうくんは、食べちゃダメと言っておけば、絶対に手を出さないんです。
でも、食いしん坊くれあちゃんは・・・油断できません
と、くれあちゃんに気を取られていたら、
我が家の1番の食いしん坊であるかろんちゃんの影が・・・

.jpg)
チビッコかろんちゃん、気が付いたら私のお膝の上に乗って、
八橋を狙っておりました

もちろん、すぐに下ろされましたが・・・
お味は、メチャうま

濃厚な黒ゴマ餡に、黒ゴマの練りこまれた八橋の生地が、絶妙です
これは美味です

八橋の新しい味ですね~
くれあ 「ママちゃんだけ、おおよろこびでちゅ

くれあ、もらえなかったでちゅ

ろあ 「もらえると、ほんきでおもってたなんて、アホチンですねぇ・・・ボソッ」
.jpg)
あはは。
ろあくん良く分かってますね~
でも、お怒りモードのくれあ姫の真横でそんな事言うなんて、
勇気ありますねっ
黒ゴマ八橋、ゴマ好きにはたまらない一品です。
チワワンズにも、香りがたまらない一品です
決して聖護院の回し者ではありませんが、
京都に行く機会や、お土産を買って来て貰える機会があったら、
是非、ゲットしていただいてみてくださいね~

とってもおススメです
