
小さい頃は特に、いつもどうやったら食べて

(お腹が減って胃液を吐いても、プイ


今はもう充分大人


成長期の栄養不足

本人達


お留守番が長いので、ケージにはフード

そのせいか、食べたい

晩ご飯


なので、いつも並べられたご飯

気が向いた誰か

しゅう 「ごはんですよぉ~

.jpg)
珍しく、今日のトップバッターは、しゅうくん


つられて、くれあちゃんも参戦です

くれあ 「もぐもぐもぐ・・・・」
.jpg)
なぜか、1回ずつベットまで持って行って


ろあくん


かろんちゃん

しゅうくんも、もぐもぐ~

.jpg)
くれあちゃん



しゅう 「ごちそうさまでしたぁ~」
.jpg)
はい。
お粗末さまでした

おぉ、完食ですねっ

・ ・ ・ と、思ったら、実はお皿が空いたのは、1皿だけ。。。

.jpg)
片方は、あまり減っていません

と言うことは、つまりふたりで1皿分しか食べていないってことですよね

いつも、こんな感じで、まず完食する

なぜかいつも、こうして片方だけ無くなって、片方は全く手付かずだったりします。
これ、ろあくん

何も、みんなでよってたかって


ちゃんとみんなの分のお皿があるんですから、それぞれで食べればいいのに

と思ってしまいます。
1皿空いたところで、スッカリお寛ぎ


くれあ 「ちょっと、きゅうけいちゅう、でちゅ」
.jpg)
休憩中って。。。
お皿が下げられないので、まだ食べるなら、食べちゃって下さいな。

くれあ 「ろあタンも、まだたべてないでちゅよ。
くれあも、また、あとでたべまちゅ」
.jpg)
そうして、くれあちゃん


え~っ
また後で食べますって。。。

ご飯


お腹いっぱいまで一気に

また、夜更けに小腹が空いたころ、思い出したようにポリポリ食べています。
結局いつも、こうしてご飯のお皿が全部空くことはなく、
でもちょっとずつ減って

部屋の片隅には、食べかけのご飯皿

