今日も、かろんちゃん

のお顔の腫れがイマイチ引かず

、それどころか、
更に腫れているようで、しかも色がかなり黒っぽくなっているように見えます。

実は、入院当日と退院の日は、初めての先生だったんですが、
とっても丁寧で親身になって下さる先生だったので、安心していたんです。

でも昨日の先生は、以前嫌な思いを何度もさせられている相性の悪い先生で、
何でもやることが雑なんです。

(ろあくんがフィラリアの血液検査で大量出血させられたり、
しゅうくんの狂犬病の予防接種でアレルギー止めの注射が少な過ぎて
アレルギーが出てしまい、3本も注射されたり・・・・その他もろもろ

)
昨日も、エコーと血液検査を終えてもどってきたかろんちゃんの足が、
ビックリするくらいの出血で、片足が全部血に染まったまま出てきたんです。

あまりにビックリ

して声をあげたら、看護師さんが気が付いて、
血は止まっているのを確認してから、拭いてくれたんですけど。。。。
正直、またかという感じでした。

エコーの説明も本当にざっくりで、何だか信用できなくて、
2度と診て貰うものかと思ってしまいました。
ますます、不安は募る一方です。
なので、今日は私がとっても信頼の厚い医院長先生をご指名で診て貰って、
ちょっとでも気になってること、心配なこと、疑問など、全部ぶつけてきました。
いつもながら、とっても丁寧な分かり易い説明を受けて、不安も払拭しました。

追加の炎症止めのお薬

も処方してくださって、また様子を見ることになりました。
動物病院

の先生は、全権委任で治療をお任せしなければならないので、
本当に信頼できる先生でなくては、お任せできないですよね。
まして、今回はとってもシビアな頭の問題なので、不安だらけだったんです。
きっと、細かいことまでウルサイ飼い主だったかもしれませんけど、
それだけ心配だったわけで、その気持ちを汲み取れない先生は
やっぱり信頼できないと思ってしまいます。

さて、今日の血液検査の数値はかなり大幅に下がって、落ち着いてきているので、
明日は1日様子見で通院はお休みです。
かろんちゃん

のお顔は、ちょっと可哀想な感じなので見合わせておきます。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
かろんちゃんの1件で、ドタバタな毎日ですが、
マッタリな夜のチワワンズ

の様子で、私もほっと一息です。

のびぃ~っとしているしゅうくん
と、その後ろのブランケットの塊の中から、もそもそと出てきた

くれあちゃん

くれあ 「ぷは~でちゅ」
.jpg)
あら、くれあちゃん

、そんなところに潜ってたんですか

くれあ 「ぬくぬくで、ねむねむだったでちゅよ

」
.jpg)
そうだったんですね~。
姿が見えないから、どこに行っちゃったのかと思ってましたよ。
床暖房が入ってるので、ブランケットを被れば暖かいですよね~

くれあ 「ふわぁぁぁぁ~~~~っ

」
.jpg)
あらあら、寝起きの大あくびですねぇ

くれあ 「うぃぃ~」
.jpg)
あはは。
くれあちゃん、それって何だか、おっさん臭いですよぉ

しゅう 「くれあちゃん、さすがにソレは、アウトですよぉ

ボクもビックリですぅ

」
.jpg)
あちゃ~。
しゅうくん

にも、バッチリ見られて

て、ダメ出し

されちゃいましたよ。
くれあ 「なんのことでちゅ

ニコッ

」
.jpg)
あ゛・・・
何と言う堂々とした、揉み消しの微笑みですこと

ある意味貫禄さえ感じますね。
それでもやっぱり、姫

微笑みで、すっかりみんな誤魔化され、騙されて、
和やかな夜な我が家なのでした
