
『ラムネ シュークリーム風味

.jpg)
これって、これって


どう言う味なんでしょう

シュークリームと言われてしまうと、そりゃ買っちゃうでしょう

我が家のしゅうくんのシューですもの

ちなみに、これが置いてあった特設コーナーって、
「ご当地ラムネ&サイダーコーナー」でした。

他にも、トマトラムネやラー油ラムネとか気になりましたけど、
厳選して手堅く「塩ラムネ」と「いよかんラムネ」をゲット

まずは、シュークリームラムネから頂いてみましょう

かろん 「ラムネっておいしいでしゅか~


.jpg)
えぇ。
ラムネはとっても美味しいですよっ
夏


ただし、シュークリーム味は、美味しいのか謎ですが。。。

そして、もちろん、かろんちゃんは頂けませんよ~。
これ、ちゃんと瓶で出来ていて、こんなに綺麗な青いビー球も入ってます。
.jpg)
では、早速いただきましょう

いっただっきま~~~~す

お味は、ラムネ・・・で、後からカスタードクリーム系の風味が追いかけてきて、
後口はちょっぴり甘い、カスタードラムネって感じです。

ラムネの爽やかさも残しつつ、カスタードの甘さもあり、不思議な感じですね~。
これは、意外と悪くないですよっ

そうそう、せっかくですもの。
本家本元


しゅう 「ボクあじのラムネですよぉ~」
.jpg)
ボク味のラムネって、どんな味やねん

と、思わず突っ込んでしまうしゅうくん

それと同時にこのドヤ顔ったら、何でしょう

しゅう 「みなさんも、ぜひ、1ぽんいかがですかぁ~

.jpg)
あらあら、宣伝


でも、皆さんに飲んでもらえるような在庫は、我が家にはありませんけど。。

最初、シュークリームラムネって、若干、罰ゲーム的な感じだったりして

ドキドキしていたんですが、全然悪くないお味だったので、
他にも買った2種類のラムネの方も、今からとっても楽しみです。

もし、街でシュークリームラムネを見かけたら、是非1度飲んでみてくださいまし
