

久々に少しだけ植物達

我が家で今、1番華やかで満開なのが、コチラ

これは何~

.jpg)
正解は、葉牡丹でした。

.jpg)
3年前に1株98円で買ってきたうちの1株が、枯れずに2夏

今年3回目の勇姿です

物凄く育ってしまって広がっているので、今年は切り戻して整えたいと思います。
お次は、一目惚れして悩みに悩んだ挙句、今年お迎えした白八重のボケ。(盆栽)
.jpg)
まだ、花が開きかけ・・・の状態ですけど、丸々とした蕾がまた可愛いので、
全部咲いたらきっと華やかになることでしょう

こちらは、ブルーベリーの新芽です。
.jpg)
一瞬蕾に見えますが、これは新芽

これが育つ頃には、今紅葉

既に着々と春の息吹

春

そろそろ芽

.jpg)
冬至を過ぎた時点から、ぐんぐん日暮れの時間が伸びて

春

この小さな芽が、この寒さで凍えませんように

そしてそして、待ちに待っていたクリスマスローズ


思わず飛び上がって喜んじゃいました

.jpg)
白ダブルの蕾です。
これは、アプリコットの蕾ちゃん。
.jpg)
これは、ノーマルなピンクの蕾。
.jpg)
クリスマスローズ

今年はまだ花芽の付かない若い2鉢を除いた6鉢に全て蕾が付きました

中でも私の憧れの「糸ピコダブル」は、
大事に育てて来て今年初めて花が付いたので、嬉しさも一入ですね~。

これから、花が開く



しゅう 「ママさん、よかったですねぇ~。
おはながさいたら、ボクもいっしょにみたいですぅ」
.jpg)
はい。
もちろん、一緒に見ましょうね

こうやって、植物の成長を見ると、確かに季節は春に向かって動いているんだなと
実感できますね。

また、華やかなお花


芽吹き

