個人的な理想を具現化していると言っても過言ではないから、
お花



そんなボレロちゃんが、秋バラの季節を前に、満開です~っ

-thumbnail2.jpg)
去年は育て方が良く分かっておらず、夏前に葉を殆ど落して

瀕死の状態だったので、四季咲きですが、秋バラの本シーズンまで蕾を摘んで、
ひたすら、木の体力を回復

今年はバラにとっての、1番過酷な時期である「夏

木も元気ですし、活力も十分ある感じですし、咲かせて

開き始めのボレロちゃん。
-thumbnail2.jpg)
この透明感のある白い花びらと、中心にほんのりさすピンク。
絶妙です

先進むとロゼット咲きに。
-thumbnail2.jpg)
大輪になると、クォーターロゼット咲きになる花もあり、
本当に可愛さ



そして、画像からは伝わらない、ボレロの魅力のあと半分の要素の「香り」。
フルーツ系の美味しそうな香りで、こんないい香りのバラは他にないと言える程、
引き込まれる魅惑的な香りです。
しかも、稀に見る超強香なので、ベランダで咲いている花

部屋の中に香ってくるくらい、香り成分を多く含んでいるんですね。
と、熱く語ってしまいましたが、とにかく、私のNo.1のバラなんです。
日暮れ前の横顔は「ラ・マリエ」。
-thumbnail2.jpg)
ボレロと一緒にお迎えした、フリフリで品のあるコ、
(魅力的過ぎて、どちらか一方に選べなかったんです。

日本人女性育種家の作出の「和バラ」です。
こちらも、花

バラ

りね 「バラしゃんって、いいかおりがして、りね、すきでしゅ

-thumbnail2.jpg)
そう、チワワンズもですよ。
特にりねちゃんは、自分のお顔と同じくらいの大きさのお花にクンクン。
放って置いたら、ずっとクンクンしているくらいです。
バラ

共有できる仲間が増えて嬉しいママなのでした。