注文した洋服が届きました

.jpg)
いつも、赤いお洋服で「女の子

男の子らしいのを買ってみました

ささ、しゅうくんきてみましょうね

「はぁーい。ママさんきせてくださぁーい」
.jpg)
「えへへ~っ

.jpg)
あら、プチさんが見に来てくれましたよ
「プチさん


「うーん、まぁまぁねっ まだまだお子チャマだわっ」
.jpg)
「えっ


.jpg)
「ママさぁん。ぼく、まだまだですかぁ

.jpg)
そんなことないよ。
すごく似合ってるよ
プチお姉さんはお洋服持ってないから、きっと焼きもち焼いてるのよ

「ほんとですかぁ~

あ、でもしゅうくん、ぴょんぴょんしちゃダメですよ~

じゃぁ、機嫌が直ったところで、3日間分もらったお薬を飲みましょうね。
お薬はコレです
.jpg)
体重に見合った量だそうで、チッチャイですね
相変わらず、お薬で遊んでますねぇ

でも、まぁ、最後は食べてくれるのでヨシとしましょう。
しゅうくんは、病院

痛みはないみたいですね。
ただ、お薬が効いてるおかげか、元気に飛んだり走ったり

慌てて止めてる状態でヒヤヒヤです

しばらくはお散歩もオアズケだし、ピョンピョン&ホリホリも禁止で
安静第一です。
まだ、大丈夫と言える状態ではないので、見守っていきたいと思います。
この記事へのコメント
えり
モモ
そっかぁ。ぴょんぴょんがいけないんですね
ルンルンはお友達のウチに行くとソファーに乗ったり飛び降りたりするんだけどそれもよくなさそうですね
あっでももう1歳過ぎてるからいいのかな?
しゅうくんお薬なめなめして苦くないの?
似合ってる?のお顔がすんごくいい笑顔です
かっこいい~
あん&もも
勉強不足ですみません。
しゅう君、元気そうですね!
よかったよかった。
ゆう
ご心配ありがとうございます。
成長段階だと骨がしっかり形成されて固まっていないし、
チワワは特に足が細いので、負担が大きいようです。
ベットやソファーから飛び下りるのは
家の中での怪我で、ダントツみたいですよぉ。
私も『頂戴!』のピョンピョンは可愛くて好きだったんです…。
チロちゃんは、しゅうみたいに怪我する前に、
気をつけて上げて下さいね。
ゆう
私もしゅうが怪我して初めて、これもダメなのかぁって気がつきました。
やっぱり、チワワンの弱いところは、足とか目とかみたいなんで、
気をつけてあげないといけないですねぇ。
成長段階では、階段を降りるのもよくないようです。
2歳を過ぎれば、骨もしっかり安定するみたなので、
多少の事はそのコの足の強さによってさせてもいいみたいですけどね。
しゅうはチビなので、まだソファーやベットには乗れないから、
そのへんは大丈夫なんですけど、ピョンピョンが…
ゆう
プチ姉さんは、うちの先住ジャンガリアンハムスターの女の子なんです。
ほんのたまぁ~にしか登場しないんですけど、
しゅうはプチが好きなんですよ。
プチはしゅうに興味がないので、片思い何ですけど…
しゅうの心配してくださって、ありがとうございます
YUKARI
しゅうくん、ハンサムちゃんですね
イエローのお洋服はコートですか?
とってもかわいいですぅ~
プチさん登場嬉しいです
しゅうくん痛みはお薬で止まってるみたい
ですがゆうさんも心配なことでしょう。
ホリホリやピョンピョンやらないように
今の所要注意ですものねぇ~。
1日も早く良くなりますように
は遊びながらでも最後は
のんでくれるのでおりこうさんですね。
ナナオ
でもお薬ちゃんと飲んでくれるからよかったですね!
やっぱりチワワの足は成長段階では危ないんですね。空も後ろ足が脱臼するかもって言われてるので後ろ足だけで立ち上がるのは禁止なんです。とは言っても、動きを抑制するのは難しいー(>_<)
私、しゅう君のお里分かっちゃいました★うち近いんですよ。里帰りするときは教えてくださいね!
kyoko
お薬飲んで、ほりほりもピョンピョンもガマンして、早く治ってほしいなあ。
子犬のうちってほんとウサギみたいにピョンピョンしますので、大人しくさせるのって難しいけど、ここはママさん心を鬼にして絶対に悪化させないように注意してあげてくださいねー。
脱臼とかしちゃったら、大人になってもひきづっちゃいますからねえ。。
mutu
ファーが付いてる方のお洋服も今度着てる姿見せてくださいね
しゅうくん足だいぶいいようでよかったですね
でも、まだ安静にしておかないといけないのはしゅうくんにとっては残念ですねぇ
早く完全に治るといいですね!!!
りん
片足だけ成長が遅いなんてあるのね~
( ̄□ ̄||||
た・・大変っ
ん~・・・・さん君って、そういうのは
ないんですよね~・・・
すっごい筋肉まんだから・・・(*⌒∇⌒*;)
しゅうくん・・ほんとにけなげでかわゆいから・・気をつけてね・・・
しゅうくんがいいとこのお坊ちゃんなら
さん君は田舎のがき大将って感じ・・・
ぷっ・・・自分でいってて笑える(〃∇〃)☆
ゆう
ハンサムだなんて褒めてもらって、ありがとうございます
しゅうの的には、もう足は痛くないみたいです。
でも、無理は禁物ですよね。
しゅうはお薬の味分かってないのかもしれませんねぇ。
フィラリアのお薬も同じように食べちゃいますし。(^_^;
黄色いコートは、実はしゅうくん着れなくって
えーーーって感じなんですよ。
黒い方の服とお腹周りとかは変わらない大きさなので、
どうもデザインにちょっと問題があるのかなぁと思っちゃいます。
何とか、着れるように直せないものかなって考えてるんですけど…
ゆう
空くんも足に関しての制約があるんですね。
後ろ足だけで立ち上がるのも、後ろ足に負担なんですね。
しゅうも足が細いので、気をつけていかなきゃと思います。
ナナオさん、そっち方面なんですね。
今度、一度お里帰りさせてあげたいねってしゅうパパと話をしてたので、
決まったらお知らせしますね~。
ぜひ空くんとお会いしたいです~(≧▽≦)
ゆう
大人になったら、もうちょっと落ち着いてピョンピョンしなくなるんですね!
ご心配おかけしましたが、もう本人は痛みはないみたいです。
ただ、しばらくは無理させないように頑張りますネ
脱臼は、本当に怖いですから!
ゆう
ご心配おかけしちゃってますが、本人的にはもう痛くなさそうですね。
はやく左足の骨も成長して欲しいです。
黄色い方の洋服、実は何だか着られないんですよ。
黒い方とお腹の周りとかのサイズは変わらなさそうなんですけど、
ちょうど肩のへんが通らないんですよ。
切り替えの縫込みがあって、伸びないからだと思うんですか…
なんとかならないかと考えてるんですけどねぇ
ゆう
しゅうはいいとこのおぼっちゃんじゃないですよぉ~
でもひ弱い感じですよねぇ。
もうちょっと食べて、頑張って成長して欲しいですねぇ。
そしたらそんな心配もいらないんですけど。。。
カルシウムのサプリとか飲ませてみようかと思ってます~(^_^;