

朝、私の手からご飯


いつもよりは少な目ですが、ポリポリ言わせながら、フードを食べました

足取りもしっかりしていて、お腹のキュルキュルも治まりました

水もシッカリ飲んで、トイレ

どうやら、快方にむかっているようです。
.jpg)
みなさんに、たくさんのご心配の言葉やアドバイスを頂きまして、
本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。

こんなにたくさんの方が親身になって心配して下さるなんて、
しゅうくんは、本当に幸せ者ですね。

心がとっても暖かくなりました。
この場を借りて、お礼を申し上げます

ありがとうございました。
しゅうくんは、もう大丈夫です

よく考えてみると、しゅうくんは身体は小さいですけど、
お家

こんな事は初めてだったので、私の方がオロオロしてしまいました。

何とも情けないママですね

散々迷ったのですが、結局病院

いつもより暖かい装備を増やして

昼間、実家の母上にお願いして、様子を見に来てもらうことに

「しんぱいしてくれて、ありがとうございますぅ。
ぼく、げんきになりましたよぉ~」
.jpg)
母上をしっぽフリフリでお迎えして、元気な様子だったそうです。
私がお家

いつものように、元気に遊んだり、ご飯

いつも以上に、甘えん坊なしゅうくんです

.jpg)
トイレ

今回トイレについては、ずっといつも通りだったので、
原因は分からなかったのですが、ブリーダーさんに相談したところ、
やっぱり風邪じゃないかという結論に至りました
しゅうくん本人が喜んでいる

寒い中、調子に乗って夜

行っていたのがいけなかったんでしょうか
手足が冷たくなっていたので、
冷えて風邪をひいてしまったのかもしれません…。
しゅうくん、ごめんね

今後はもっと寒くなるし、お散歩方法を考え直さないとですね。
でも、平日は昼間は仕事で居ないし、
平日全くお散歩行かないのは、それはそれでストレス溜まりそうだし…

うーん、うーーーーん

悩みドコロです。
共働きのご家庭のチワワちゃん達って、お散歩どうされてるんでしょうか
この記事へのコメント
kyoko
散歩は無理して連れて行くこと無いと思います。狩猟犬などと違って、チワワは毎日お散歩の必要はないみたいなので。家で走ってるだけでも体の小さいチワワにとっては運動は足りるようですよ!一緒に遊んであげるだけで、安心してストレスが溜まることもないと思いますよ♪
きりり@
でも元気になって良かったですね
うちのくっきぃはめちゃ寒がりなんで
私は専業主婦で家にいるけど、お散歩はよほど天気が良くて暖かい日にしかしてません
家に居る間は出来るだけケージから出してあげようとは思ってるんですけど、なんせワンパク盛りでいたずら放題なんで、悪さをしたら即ケージ行きっていう生活です
早く暖かくならないかなぁ~~って春を待ちわびてます
champyママちゃん
お散歩はみなさんもおっしゃってるように、あまり気にしなくても大丈夫では?
特にしゅうくんは小さいので(どっかのダレかさんはデカいので猟犬並だけど 爆)トイレがお家できるならそれでもよいと思いますよ。
週末は必ずつれてってあげるとか、1週間のうちで、一日だけは朝か夜にお外に出してあげるとかでストレスも多少は軽減するように思いますし。
以前獣医さんに言われたのは、ストレスをためないために、朝と夜行く前、帰ったときいつでもいいので一日に何分かは必ずおもちゃなどで遊んであげる、ってことをするだけでも「ああ、毎日あそんでもらえるんだ」と思ってくれるようですよ。
あ、長くなってごめんね。
では引き続きお大事に!また具合がぶりかえすようなときは病院に連絡したほうがいいと思いますよ♪
あいママ
しゅうくん風邪ひいしまったのですね! 寒がりチワワには辛い時期です。
治ってきて良かった
うちのめぐも3ヶ月前に風邪ひいて、
お医者さんでしてもらいました。
やっぱり、1歳未満の子は心配です。
しゅうくん早く良くなってお散歩に行けると良いね!
最初のうちは、抱っこしてお散歩!
それで、完全に治ったら歩いてお散歩でも!
良いと思います。
がらがらどん
やっぱり、風邪だったのかもね
散歩も、やり方、いろいろあるみたいだし、
チワワは家の中でも、大丈夫らしいし、
遊んであげればいいんだね↑コメント
とにかく、しゅうくんは、いっぱい食べることが、大切
ナナオ
私も一緒に動揺しちゃってごめんね!笑。
やっぱウンニョは健康のバロメーターだよね。
ウチは散歩は昼間に行ってるけど、皆働いてるから平日はあんまり行けないの。
その代わりに家では自由にさせて運動させてるよ★
夏は夕方に行くから仕事の日でも行けるんだけどねー。
はっ(゜ロ゜)!だから散歩に興味があまりないのかな!?
ダメじゃん(--;)
MAMA
でも大丈夫そうだね、良かった
風邪か・・ MAMAも先週から引いてて熱に苦しんでおりました。
ワンコも風邪あるからねっ 鼻水なんて出始めちゃうと治りにくいから、
しゅうくん気をつけてね-!
夜のお散歩かぁ、昼間いらっしゃらない方は夜に行くしかないですもんね。
でも寒いし・・・
チワワちゃんは本来お散歩は必要ないと思うので(体格的に)、夜無理して行かれるよりもお家の中を走らせたり、いっぱい遊んであげればストレスが溜まるコトもないと思います。
そして休日の暖かい時にいっぱい行ってあげてはどうでしょうか?
ぜひ色々な方の意見を参考になさって下さい~
タケ
でもまだ油断しないでね。
みなさんが色んなアドバイスされてるので
私は特に書きませんが、大丈夫
ゆうさんの愛情があれば、しゅうくんは大丈夫よ
YUKARI
しゅうくん、良かったです。
ゆうさん、心配された事でしょう。
どうもお疲れ様でした
最初はほんとオロオロしてしまいますよ。
私はノンがずーっと悪かったので
段々と慣れてきちゃいましたが~。
食欲不振・嘔吐は人間ほどたいした事では
ないみたいですねぇ~(ノンの主治医の話)
でももし何か恐ろしい病気とか?
って思っちゃいますよね。
しゅうくんはお散歩頑張り過ぎたのかな?
私もずーっと正社員で働いてたときは
帰って来てからのお散歩でした
激サム~の時と雨、強風の時以外は
ほとんど毎日連れて行ってましたよ。
仕方ないですものねぇ~。
ずーっとでお留守番だと
ストレス溜まるかな?って思いますしね
BlogPetのしゅう2号
ラテMAMA
風邪の原因が夜のお散歩だったんですか(;`・ω・)
そうなると、うちも悩むなぁ。
ずっと寒いからって土日だけ外に遊びに出してたラテは外では歩けなくなってしまったので、どうしたもんか。
ほんとこんな時、昼間散歩いけたらなぁって思うラテMAMAでした。
kaori
しゅうくん、回復してよかったですね
冷えは万病の素とはよく言いますけど我が家も気をつけなくては!
我が家も共働きなので、お散歩は夜になっちゃいます
今の時期は外に出る勇気がなくって、マンションの内廊下を
声を潜めて爆走してますw
週末は昼間に長めにお散歩してあげるようにしてますよ♪
早く暖かくなって欲しいですね(^-^)
華凛
一つ前の記事見てとても心配していたのですが、もう回復の報告が聞けてとっても安心しました
これからもしばらく寒いですし、油断は禁物ですね~。
病院にも行かなくって大丈夫なのは何よりだし、華凛の少ない経験からするとが普通であれば大丈夫なように思います
お散歩ですが、夏は仕事から帰ってきてから夜に行ってましたが、冬になってからの夜の散歩はしていないんです
なので、帰ってきたらすぐにケージから出してあげて、リビングを自由に動き回れるようにしています。
(不在中は大型犬用のケージに入ってもらってます)
そして、週末のお昼にたっぷり散歩って感じですね
散歩に行けないぶんゆうさんとたくさん遊べれば、きっとしゅうくんも幸せなのだと思いますよ
ゆう
ご心配おかけしました!!
病院って予防注射だけじゃなくって、具合悪い時に行くものですもんね。
確かに、人間でも病院行って、余計な病気貰ってきちゃったりしますからね~。
とっても説得力のあるお言葉です。
ただ、昨晩また、帰った時にお腹がキュルキュル言ってたので、
お留守番の部屋が寒くて、身体がひえてるのかなぁって反省。
早速ペットヒーターを点けてきました。
風邪の原因は、お散歩が原因ではないかもしれませんね。。。
ゆう
心配してくださって、ありがとうございます!!
専業主婦…憧れますぅ~。
前はそんな事思ってなかったんですけど、しゅうがお家に来てから、
毎日仕事に行きたくなくって、別れを惜しんでいます。。。
昼間の暖かいうちに、お散歩連れて行ってあげたいんですけどねぇ…。
うちも、誰かが家に居る時は、必ずゲージから出してあげてます。
そのせいか、ゲージの扉が開いている時は、昼間のお休みタイムも
自分のベットでは絶対に寝ません。
ゆう
ご心配おかけしちゃいして、すみません。
先輩ワンコママさんのお言葉は、重みがあってありがたいです~。
ありがとうございます。
お散歩喜んでしてくれるようになって、嬉しかったのは私の方かもしれません。
とは言え、狭いお家なので、走り回れる程のスペースもないんですが、
できるだけ遊びで相手をしてあげるように、心がけたいと思います♪
ゆう
心配してくださって、ありがとうございます~。
風邪ひかせちゃったのは、飼い主の責任だわぁってちょっと凹み気味です(ー"ー )
めぐクンも風邪引いちゃったんですね。
大人でも身体の小さいチワワンは、やっぱり心配が倍増しちゃいますね。
一昨日大丈夫だったのに、昨日またちょっとお腹がキュルキュルいってたので、
とにかく今は冷えないように気をつけてます。
ゆう
心配してくださって、本当にありがとうございます~(^o^)/
ワンコ初心者にとって、ワンコ諸先輩方みなさんのアドバイスって
本当に為になるし、有り難いですよねぇ。
やっぱり寒い時期なんで、家の中での運動を考えようと思います。
後は休みの日の昼間ですよねっ
ゆう
一緒に動揺だなんて、とんでもない!!
真っ先にメール貰って、何と心強かったことか~(^o^)/
ありがとうですぅ~!!
我が家も、自由にしたいんだけど、何せ目を離すと、チーって…(ー"ー )
なので、昼間のお留守番はゲージです。
もっと走り回れるくらいの広いお家だったらなぁ…≧ω≦
ゆう
ご心配ありがとうございます!!
そうですねぇ。
お家の中で、運動できるような方法を考えます!
つい最近まで、お散歩嫌いで全然お散歩をしてなかったので、
体力もないし、足腰弱いんじゃないかと心配してたんです。
で、お散歩好きになってくれたので、いそいそと散歩に行ってたんですね。
しゅうの事を考えてるようで、考えていなかったなぁと反省してます。。。
ゆう
心配して下さったんですね~。
ありがとうございます~(*^。^*)
大事にしてるつもりが、そうではなかったなぁと、ちょっと凹み気味です。
日々勉強ですね~。
もう少しあったかければいいんですけど、
これからドンドン寒くなる一方ですもんね。
家の中で、運動不足解消方法を考えます~。
とは言え、何かいい方法ないですかねぇ?
ゆう
食欲不振・嘔吐は人間ほど大したことではないんですね~。
勉強になります!
ついつい、自分の経験と照らし合わせて、さぞかし…と
勝手な想像をしちゃいますもんね。
それを聞いて、少しホッとしました。
夜にお散歩行っても、大丈夫だったんですね。
しゅうは、それをするには、まだ子供過ぎたのかもしれません。
もう少し大人になってから、冬の夜のお散歩を考えようかなって思います。
本当にご心配おかけしました!!
ありがとうございます(^-^)
ゆう
なるほど、ウン○が問題なければ、そんなに心配の種は大きくないんですね~。
今回もお陰様で、問題なく早く良くなったので、本当にそうですね~
やっぱり、皆さんのご意見通り、あまり真冬の寒い時期の
夜のお散歩は控えた方が良さそうですね。
我が家も、1畳くらいあるゲージでお留守番してますよ。
誰かが家に居る時は、ゲージの扉は開けっ放しにしてます。
これから寒い間は、お散歩に行ってた時間を、
遊んであげる時間に当てたいと思います(^-^)