
やっぱり食べた後、少し戻しそうな気配…
でも、それもちょっとの間で、すぐ落ち着きました

最近では、お腹のキュルキュル等も少しの間で治まるようになってきたので、
だんだん、回復してきたと言っていいんじゃないかと思います。
しゅうくん、今朝はとっても機嫌よくお見送りしてくれました

「ママさーん。いってらっしゃいですぅ。
はやく、かえってきてくださいねぇ」
.jpg)
は、はい。

ここしばらく、仕事が忙しくて帰りが遅いもんね…
なるべく早く仕事を片付けて帰ってくるね。

* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さてさて、今日は鬼のように伸びてしまった「爪」を切りますよ~。
これは、絶対にやろうと心に誓っていたんです。

「えっ


.jpg)
でも、その前に足の裏の毛も伸びている事が発覚

仕方なく、毛を切るところから開始です。
.jpg)
バリカンでやると、本当に楽チンですね~

以前、ハサミでチョキチョキ切っていた時と比べたら、
天


とは言え、格闘しながらやっているわけですが…

続いて、爪きりです。
専用爪きりですが、買ってから初登場ですね~

最初、使い方が難しいなぁ、、、という感じだったんですが、
慣れればカナリ良い感じです
ただ、しゅうくんは手足が小さいので、
爪きりのヘッドが大きくて、爪が2本まとめて輪の中に入っちゃうんです。

1本だけ入れようとすると、ギリギリまで広げて切らないといけないので、
ちょっとコツがいりますね~。
チワワン用の小さいヘッドの専用爪きりがあればいいのになぁ

New爪きりとも、しゅうくんとも格闘しながらの爪きりは
本当に大変でした~

途中でお互いにグッタリ

前足だけで断念です…。
続きは、また明日と言う事で、ね
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
今日は恒例の体重測定の日です。

前回、具合が悪くて中途半端なときに量ったんですけど、
今回が公式記録

測定状況を動画で公開しちゃいます。
どうぞ
測定結果は…
「1,390g」で、10gUPでした
体調が悪かったので、少しでも栄養を取って早く回復してくれればと
栄養価の高いものをたくさんあげていたので、その成果でしょうかね
とにかく、体重減らずに本当にホッとしてます
「ぼくは、もう、つかれましたよぉ

.jpg)
はい、お疲れ様でした

私も疲れました

今日はここまでっ
この記事へのコメント
がらがらどん
爪きりも、やっと決行できて、よかった
爪って、長くなると、内側の血管も伸びちゃうから、まめにしないと
あとで、辛い思いをしちゃうもんね
後ろ足もがんばってくださぁい
きりり@
しゅうくん、秤の上でお利口さんにしてますね しかも余裕で居眠り気味?(笑)
爪きり、ママさんが切ってあげてるんですね~尊敬です
暴れん坊のくっきぃの爪、自分で切る勇気が出ない、情けない私です
MAMA
無理しないようにね!
足裏とお爪を切ったのですか
ホント、バリカンだと早いしそっちの方が安全ですしねっ
よくバリカンが怖いのでハサミで・・・って方がいらっしゃいますが、バリカンは皮膚に縦に刃を入れなければ切れることはないのでハサミよりも安全だと思います。
よく切れるし
爪切りはMAMAもそういうギロチン式っていうんですけど、ギロチン式ではやりにくいのでペンチのようなハサミタイプの爪切りを使ってます。
そのほうが1本1本切りやすいので
あと小さい爪はネコちゃん用の小さい爪切りを使ってますよっ
もし良かったら試してみて下さいな~
しゅうくん、ゆうママさん、お疲れ様でした
ぱぴぽん
チワワン用の爪切りじゃないとワンコ用爪切りは大きくて難しいって何かで読んで、ぱぴぽんは買ってませ~ん。
人間用の爪切りを縦に使っていつも切っています♪
バリカンですかぁ。足裏の毛を切るのは眉毛きりばさみを使っていたのでバリカン試してみようかなぁ。。。
しゅう君、体調不良で体重落ちなくて良かったです~食べない→体重減。。心配になっちゃいますもんね~。
kaori
私も出来るようにならなきゃなぁ・・・って
言いつつもう1年以上経っちゃいました(^-^;)
どうしても爪切が怖いので、まめにやすりだけでもかけてみようかなと思います♪
体重、減らなくって良かったですね~
あこぽけ
爪きり頑張ったんですね
たまに、爪が巻いて学校に来る子がいます
なので、そうやってちゃんとお家で切ってくれる飼い主さんがいると、すごくうれしいです足裏のバリカンまで・・・完璧です
これからも時々頑張ってあげてください
ゆう
がらがらどんさんは、爪切りどうされてますか~?
いつもは大人しいしゅうが、この時は本当にすごい力で
手を引き抜いてイヤがるんですよ~。
トリマーさんがやってくれてるときは、
お利口にお座りして、切られてる手をじっと見てるのに、
何で私だとダメなのぉ~って。。。。
だからプロなんでしょうけどねぇ
ゆう
実は、秤の上でけっこうブルブルしてるんですよ。
居眠りしてるっぽく見えてますが、実は全然余裕なんてなくって、
必死に耐えてる図なんです
爪切りの時は、しゅうも暴れん坊に大変身。
なので、途中でだんねんしてしまいました
もっと上手に、ささっと切ってあげられたらいいんですけどねぇ
ゆう
バリカンかなりGoodですよね~。
ハサミは関係ないところまで切っちゃいそうで恐かったんです。
最初はモーター音を恐がってたので、
話し掛けながらやるようにしてます。
爪切りを買う時、ギロチンタイプとハサミタイプで
どっちがいいか、すんごく悩んだんですよ~。
ハサミタイプにすれば良かったわぁ
次回迷ったときは、MAMAさんに相談させてもらいますネ。
ゆう
チワワが世界一小さいワンコだということを、すっかり忘れてました
でも、人間用の爪切りより断然切りやすいですよっ
やっぱり専用だけあります。
MAMAさんのご助言通り、ネコちゃん用かハサミタイプだったら
いいんじゃないかと思います。
MAMAさんはトリマーさんだったんですよ~。
(勝手に話に出しちゃってごめんなさい!!)
バリカンは、爪切りよりもっとオススメです。
ゆう
私も爪切りは苦手です。
下手すると血がでちゃいますもんね~。
できればプロの方にお願いしたいです…
今回も鬼のように伸びてしまって、
仕方なく…。
ご心配おかけしましたが、なんとか良い方向に向かっているようです。
Mayu
ウメもすぐに伸びてしまってそれだけにサロンに行くのもお金もかかるので、自分でしてみようかなぁって思ってます。
でもウメは大の爪切り嫌いなんですよね・・・。無理かも・・・・。
ラテMAMA
ココも後足だけして、ぐったりでした(爆
トリミングできるようになったら、そちらでお願いしようかと・・・。
それにしてもしゅうくんの計りに乗ってる姿可愛すぎやわ
ゆう
あこぽけさんに、そう言って貰えると、
一人地道に格闘したカイがあったというものです。
そうですよね。
トリマーさんにやって貰うのは楽だし簡単だけど、
自分でやってあげる事で、色々なチェックもできたりしますし、
大事なコミュニケーションの一環ですよね。
(下手っぴなんで、お互いに汗だくですけど…)
これからも、しゅうとは長い付き合いになる訳ですから、
できるだけ自分で頑張りたいと思います!!
あこぽけさん、またアドバイスお願いしますね~o(^o^)o
ゆう
しゅうもホントに爪切りを嫌がるので、
切る時はこちらも覚悟が必要なんですよ。
一応、暴れないように、高めの台の上に乗せてみたんですけど、
逃げて台から落ちそうになるし、
膝に乗せて切ろうとすると、大暴れで逃げるし…。
ナカナカ観念してくれません。
「一度に全部切ろうと思うから無理なんであって、
毎日少しずつ切ればいいんですよ」と言われてから、
今日は出来るところまでやればいいんだと
思えるようになりましたよ。
是非、Mayuさんもチャレンジしてみてくださね。
ゆう
やっぱり、みなさん爪切りには苦労されてるみたいですね~。
だからプロがいるわけですけど…。
本当だったら、出来れば自分でやりたいですよね。
切るだけならまだしも、ヤスリがすごく苦手です。
でもヤスリかけないと、引っかかれて痛いし~(ToT)
ワンコ初心者には、悩みが尽きませんね。