
今はチビチビーズがお休み中

しゅうくんにとっては、今がゆっくりできる時間

「


.jpg)
いつもくれあちゃんに追いかけられて、

心休まる暇がないものね。
こんな時ぐらい、のんびりしてね~
さて、チビチビーズが来てから、何かと我慢の多いしゅうくん。
天気

「おさんぽ、たのしぃですねぇ~


.jpg)
今日もグランドで、思いっきりたくさん走りました

しゅうくん、パパ&ママを独り占めして、とっても嬉しそうです

やっぱり、甘えんぼちゃんのしゅうくんには、
チビチビーズは、ちょっぴりストレスになってるんでしょうね。
けっこう風が強かったのに、本当に楽しそうに遊びましたよ

帰り道、パパと。。。
.jpg)
チビ達と一緒だと大きく見えていたしゅうくんですが、
こうやって外で見てみると、やっぱりチビっこですね~
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
我が家のbaby'sろあくんと、くれあちゃんは、
今日も元気に遊んでいます

こう言う遊びって、同年代の兄妹ならではですよね~

一昨日、babyカラーを付けてみたのに大き過ぎたので、
何とか小さく出来ないか、格闘してみました

で、こんな感じになりました。
ろあくんです。
.jpg)
うーん、ろあくんったら、なかなかカメラ


そして、くれあちゃん。
.jpg)
くれあちゃんは、本当に片時もじっとしていないので、
2人がかりでの撮影になりました。

これで、チリチリ優しい鈴の音をさせながら、歩き回る2人の
現在地が把握できるようになりました
散々暴れて(

初めてパパさんのお膝で、ネンネ


.jpg)
こっちも、疲れて寝ちゃいました。

.jpg)
あ、これはいつもの事ですね
しゅうくん、いつも通り、ママに甘えていいんですよ。
チビ達に負けずに、お膝に乗ってきていいんですよ。

パパ&ママにとっては、しゅうくんあっての、チビチビーズなんだから、
ストレス溜めないで、甘えたいときは甘えてネ。
この記事へのコメント
マリリン
いつもの癖で前回のコメント名前
【くう太&ちい太ママ】になっております
今回は又【マリリン】で
毎日楽しく拝見しておりま~す
うちもまだくう太&ちい太お迎えして2ヶ月
なのに何だか遠い昔の様な気がして
【ろあ】くんと【くれあ】ちゃんがとても
愛おしく思えます
そして今迄以上に【しゅう】くんが大好きに
なりましたぁ~
【しゅう】くんパパさん&ママさん
にいっぱいいっぱい甘えてね
mutu
小さくて可愛い~
私もこむぎの弟がほしい~っという病気が発病しそうです
しゅうくんは急に兄弟ができて戸惑ってるのかな??
早く本当に兄弟みたいに仲良しなれたらいいねぇ
あいママ
今までパパさんママさん一人占めだっただけに!
たとえば!うちの場合新しい子が傍に寄ると、怒って追い払っていたのが!。
ある日突然遊んでたって感じ!
今は空気みたいな感じかな!
病院に1ちーだけ連れてって!帰ってくると・・・まるで!おまえ大丈夫って感じで寄って来てきます。
多頭飼いは依存するといいます。
ゆうさんに甘えているしゅうくんかわいい
私も思い出してしまいます。
がらがらどん
やっぱり、先住犬だから、なんでも1番だよね
そのうち、しゅうくんのストレスも減ってくれるよ、きっと
Mayu
オチビちゃん達にママ&パパが取られないのでさぞかし楽しかったのでは・・・。
3匹で一緒にお散歩できる日が楽しみですねぇ。
ゆう
毎日見てくださってるんですね~。
ありがとうございます♪
くう太くん&ちい太くんお迎えして、2ヶ月なんですね。
月日が経つのは早いですね。
この2チー来たばかりで、バタバタしてるのが、
「あんなときもあったね~」って振り返るときが来るんだなぁって思うと、
1日1日を大切に見守って生きたいなぁって改めて思います。
kino
くれあちゃん&ろあ君まだお家に来たばっかりなのでしゅう君もビックリしてどうせっしていいのか考え中なんでしようねヽ(*^^*)ノ
早くしゅう君&くれあちゃん&ろあ君に会いたいなぁ~♪(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
ゆう
すっかり私の子どもになってますか~?
くれあは、最初から恐いものナシ!って感じだったんですけど、
ろあは、最初緊張していたみたいで、
やっとしっぽプリプリで、お膝で甘えてくれるようになりました。
しゅうは、まだどう相手していいのか、戸惑ってるみたいです。
兄弟になれる日がくるのはいつのことでしょうね。。。
かる
うちも、みかんがに来た時、チェリーの様子がちょっとおかしかった気がする
多頭飼いって難しいね
でも、みんなかわいいから頑張ろうね
YUKARI
ゆうさんとパパさんとの素敵な出逢いが
あってくれあちゃん&ろあちゃんも
とっても幸せそうですねぇ~
しゅうくんもお兄ちゃんになれたし
お留守番の時も独りぼっちじゃないので
淋しさも半減しそうですねぇ~。
ゆうさんにとって運命的な出逢いだったんですね
だからお二人に決断された気持、よーく理解出来ますよ
babyカラーもピッタリサイズになったね
ゆうさんの愛情一杯でしゅうくんも
ストレスを感じる事なくとも
仲良しさんになれると思いますよ。
夜泣きなどはしませんかぁ?
睡眠不足で体調を崩さない様に
気を付けてくださいね
ニコママ
ちびちゃん達が、お部屋の中を探索しても、まとわりついても怒らないんだもの
ちゃんとお兄ちゃんしてるんですね
でも、たまには今日みたいにパパやママに思いっきり甘えてね。
我慢しなくていいんだよ
ゆうさんの
「しゅうくんあっての、チビチビーズなんだから」の言葉にじ~んときました
ゆう
そうですね~。
人間的には2ヶ月と8ヶ月ですけど、
犬的には3歳と12歳くらいの差ですからね。
やっぱりBabyちゃんは、どうレベルではないんでしょうね。
やっぱり、独り占めしていたパパ&ママが、自分以外にも目を向けてるのが
ストレスなんじゃないかと思います。
その分、今まで以上にスキンシップしてるつもりなんですけど、
しゅう的にはどうなんでしょうね?
チビ達がもう少し大きくなって、訳が分かるようになってきたら、
関係は変わるかもしれませんね。
ゆう
やっぱり、お散歩の時の表情が、嬉しそうですよね。
そうですね、しゅうは私にとって、スペシャルなので、
やっぱり、したの2チーがとっても可愛くて愛しいですけど、
スペシャルな地位は変わらないと思います。
段々慣れて、ストレスが減ってくれる事を祈るばかりです。
ゆう
しゅうはお散歩の時、本当に嬉しそうで、
寒い中なのに、もっとお散歩したそうでした。
チビ達がくる前に戻ったような気分で、楽しかったんでしょうね。
3チーのお散歩って、リード使いの達人にならないといけなさそうですね(^_^;
ゆう
やっぱり、しゅうは甘えんぼちゃんなので、
パパ&ママを独占したいんだなぁって思います。
でも、チビ達にはものすごく優しいので、
私達が、ちゃんとしゅうに気を配ってあげないといけないなぁって思います。
私もミミ&ハナちゃんにお会いしたいです♪
ゆう
焼きもちかどうかは分からないんですけど、
「ぼくのお膝なのに…」って悲しそうな顔をしていますね。
そんな顔を見ると、切なくなっちゃいますね~。
3匹は従兄弟なんで、早く本物の兄弟妹になって欲しいですね。
はい!頑張ります!!
ゆう
YUKARIさんのお言葉って、本当に魔法のお言葉ですね~。
なんか、そう言って貰えると、ほっとしちゃいます。
これから、どんどん良い方向へ進んでいくような気持ちになれます。
ありがとうございます♪
親バカかもしれませんが、今寒い季節なので、
チワワン達のゲージのあるリビングの隣の和室に、
ベットを移して(マットから上だけですけど)
何かあったらすぐ対応できるようにしています。
やっぱり、チビがいると心配なので、今年の冬だけはこれで行こうかなぁと思ってます。
お留守番は、しばらく別ゲージですけど、お互いに見える場所にあるので、
寂しくないかもしれませんね(^-^)
ゆう
そうなんです。
しゅうって、穏やかなワンコなんで、
くれあのメチャメチャお転婆にビックリされ通しの毎日で、
逆にどうしていいのやら…って感じです。
ろあは、しゅうタイプなので、お膝にしっとり甘えてくるか、
独りでオモチャで遊んでいます。
そんなに感動してもらえるなんて、思って書いたわけではないんですけど、
やっぱり、私にとってしゅうはスペシャルなので
その気持ちがしゅうに伝わればいいのになぁって思います。
みさちわわ
そうですよね。
しゅう君なりにストレスたまってるかもしれないですよね
いいコだから余計に心配ですねぇ。
なんか、ゆうさんのブログってほのぼのってゆうか、
微笑ましいってゆうか見ていて気持ちが和みます
これからも楽しく見させてもらいます~
アトママ
うちも一時すごく弟か妹欲しくて、旦那と多頭飼いのメリット・デメリットを散々話し合ったから、ゆうさんのしゅうくんに対する気持ちがすごくわかる気がします。
「しゅうくん、いつも通り、ママに甘えていいんですよ。」というゆうさんの言葉に、じわ~んってしちゃいました。
でも、絶対しゅうくんなら、ゆうさんの気持ち、しゅうくんがスペシャルって思っていることわかってくれると思いますよ
お互いに少しづつ慣れてきたら、もっともっと素敵な関係になってくれるでしょうね
ゆう
そうなんですよ。
いいコなだけに、余計心配なんです。
何とかフォロー出来ればいいんですけど、
チビ達が手の掛かる年頃なので、もう少し大きくなってくれたら、
関係も変わってくるのかなぁって思ってます。
ほのぼのしてますか~?
そう言って頂けると、私も嬉しいです♪
チビ達としゅうの成長を一緒に見守って頂けたら、心強いですo(^o^)o
ゆう
やっぱり、メリット・デメリットを話し合われたんですね。
我が家でも、最後まで悩んで色々話し合ったので、
同じような話合いをされていたんでしょうね。
ただ、私達もここまでしゅうが自分を押さえちゃうと思わなかったので、
じーっと我慢してるのが分かるだけに、可哀相で…。
とっても愛しいコです。
アトママさんに、そう言って貰えると、ちょっと気が楽になります。
ありがとうございます!
私も迷わずに、気持をしっかりして行きたいと思います!!