一応、昨日のお注射の後なので、
1日くらいはお洋服

と言う事で、裸族な感じです。
裸ん坊で、ロープのオモチャを、2人で仲良くカミカミしています。

.jpg)
しゅうくんは、それを優しく見守って

.jpg)
一緒に引っ張り合いっこ

.jpg)
その時々で色々です。
でも、絶対的なおにいちゃんの権力を、最近手に入れつつあります。
チビチビーズが、だいぶ物事が分かるようになってきたので、
しゅうくんの教育プログラム

もしかすると、ろあくんに身体の大きさは負けちゃう

今から、弟&妹の上下関係の躾は、ちゃんとしておいてね。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
いつまでもろあくんと比べると、チビチビなくれあちゃんですが、
段々、手足が伸びてきて、チョッピリ大人の体型になってきました。

「あたちも、すこちは、おとなになったでちゅ

.jpg)
そして、「チャン

子リスさんのようですね
そう、今日をキッカケに、くれあちゃんが、ゲージの外に出ている時、
お外のトイレ

前から、たまぁーーーに、おトイレ

外ではほぼ失敗でした。

(もちろん、ゲージ内なら、2チビとも、ちゃんとおトイレでできます)
でも、食いしん坊くれあちゃん、
しゅうくんがちゃんとトイレ

ご褒美


成功したら、自分もご褒美をもらえた事に味をしめたみたいです。

まだまだ、失敗

おトイレ

ろあくんは…まだ、気まぐれに数回、
おトイレ

きっと、『トイレ

分かっていないんじゃないかと思います。

我が家のリビングのカーペットは、しゅうくんの時代から、
チー


除菌+消臭スプレーを大量にかけて、拭き取りまくりです。
チビチビーズが来てから、1ヶ月に5~6本は使い切っちゃいます。

トイレットペーパーも、12巻きが1ヶ月もつかどうか…という感じです。
まぁ、でも、最初の数ヶ月の問題なので、
チビチビーズのトイレ

早くクリーニングに出したい

「ぼくたんも、おトイレ

.jpg)
この記事へのコメント
がらがらどん
カーペットはいつクリーニングしようか悩みます。
どうせ、また汚れるし~で、結構シミついたまま
くれあちゃんも、ろあくんもおりこうですね。
しゅうくんがいるから、お手本にもなってくれるんだろうな
あれ?
ゆうさん、恒例の体重測定
ロイたんママ
ブログジプシーを始めた時から『しゅうくん日記』拝見させて頂いてます。3チーの写真があまりにも可愛ゆくて、私の携帯待ち受けにさせてもらったり…(これって罪?)
最近、ブログを始めました。が、ちんぷんかんぷんで…がらがらどんさんに教えて頂いたりして。携帯しか持ってないんで私のブログつまらないですが。
また遊びに寄らせて頂きます
ちわママ
上下関係を築いてるんですね感心です
さすがくれあちゃん、しっかり見てますね
うちも、上手に出来ると玉子ボーロ1つ
あげてたんです
そしたら玉子ボーロ欲しさに、何回も
するようになって
なので、毎日玉子ボーロを半分に
切ってた頃がありましたよ(笑)
ラテMAMA
しかもカーペット取り替えできないんで、厳しいなぁΣ(*゚□゚)☆
だいぶ大きくなってきたから上下関係しっかり教えないとね(゚▽^*)
しゅうくん頑張って((o≧∇≦)o゙
きりり@
くれあちゃんすごいですね~、もうおトイレだいぶ成功するなんて(*^_^*)
くっきぃなんて未だにカーペットにしちゃいますよ(>_<)
拭いて消臭スプレーしてるけど、しっかり臭いが取れなくて悩みの種です^^;
うちのは安物カーペットなので買い替えれば済むんですど、元のくっきぃのおトイレがちゃんと躾られないと同じ事ですよね(T_T) いい消臭スプレー探さないと^^;
マリリン
いつか必ずお会いして私も憧れの【しゅうくん】を抱っこさせてくださいねぇ~
勿論【ろあくん】【くれあちゃん】のも絶対お目にかかりたいです
皆様本当にには大変ご苦労なさっておられるんですね
うちは100%完璧だったんですが最近実家でくう太が・・・
これってただ外してるって言うのではなくマーキング
現行犯でしたので叱って叱って自分でも悲しくなるくらい叱って
でもそうしたら今日はちゃんと昨日の外したすぐ側のシートでちゃんと上手にシーしました
母も私もとってもとってもくう太を誉めてあげました・・・
叱るのは本当に辛いんですがちゃんとできる子なんでやっぱりちゃんと叱って
ちゃんと誉めてあげたいと思います
ちい太はホントびびりんちょなんですがそつが無いと言いますか
今迄失敗なしでくう太の様に鈍臭い事もなく痛い目にも遭わないんです
どうやらちい太の一番の天敵はくう太のようです
ニコママ
失敗されると後始末が
消臭スプレーかけても匂いが残ってしまうのか、またそこでされたり。
人間の根気と愛情を試されているかのようです。
ペットシートの包装袋に、「失敗したら鼻先をこすりつけて叱りましょう」って書いてありました。それってどうなんでしょ
うちは失敗しても叱らず、ちゃんとできたときに、ゆうさんのようにボーロを一粒あげてました。
くれあちゃん頑張ってますね
ろあくんも、
「ちゃんとできたらご褒美がもらえる」
を覚えてくれるといいですね。
ちなみに、ニコのトイレトレーニング終了時には
カーペット洗濯出しました
ゆうさんも、洗濯に出せる日はそう遠くなさそうなので頑張ってください
ゆう
しゅうも、たまにトイレからはみ出したりするんですよね。
本人は枠の中でしてるんですけど、飛びますからねぇ、男のコは(^_^;
くれあは、要領がいいので、きっとしゅうがご褒美貰っているのは
何でか見てて学んだんでしょうねぇ。
体重測定は、毎週水曜日にしてるんですよ~。
でも、先週は間違えて火曜日にしちゃったんです。。。
あはは、バレてましたか。
ゆう
はじめまして~(⌒O⌒)ノ
遊びに来てくださって、ありがとうございます♪
我が家のチワワンズ、お褒め頂いて、重ねてありがとうございます(≧▽≦)
携帯の待ち受けにまでしていただいてるなんて、光栄ですよぉ~。
携帯から更新って、大変でしょうね…。
私も遊びにいかせて貰いますので、更新楽しみにしてますねっ
ゆう
仲良く遊んでるときは仲良いんですけど、
序列に関わることは、ガルルルって怒って、
チビ達を制していますね。
食いしん坊くれあは、何でご褒美を自分がもらえないのか、
一生懸命考えたのかもしれませんね。
ちわクンも、ご褒美欲しさに、何回もするんですねっ
しゅうも同じですよ~。
チョビっとチョビっと、何回も小分けにして
「しましたよ~!」って嬉しそうに走ってくるんです。
前はジャーキーを刻んであげていたんですけど、
あまりに回数をするので、ご飯に食べてるのとは違う種類のフードをご褒美にあげてます。
でも、喜んで食べてますよ(^w^)
ゆう
やっぱり、チビッコのいる多頭飼いのお家は、
同じですね~。
カーペットは、一番つらいですよね。
同じ悩みを共有できるだけでも、ほっとします♪
はい。
しゅうは無邪気なチビっこ2人を相手に、奮闘しています。
応援お願いしますねっ(^O^)/
ゆう
くれあは、おトイレを覚えたというよりは、
ご褒美欲しさに、しているように見えます。
でも、それをキッカケに覚えてくれればいいかなぁと思ってます。
しゅうも、たまにビックリするような失敗をしたりします。
いつでも完璧とはいかないのが、痛いところですね(^_^;
失敗というか、マーキングかもしれませんが。。。
消臭スプレーって、沢山ありすぎて、どれを選んでいいのか悩みますよね。
良いのが見つかったら、是非おしえてくださいませ。
ゆう
ついに、くう太くんマーキングですねっ
大人の男になってきた証拠ですね~。
とは言え、これは本当に困りますよね。
マーキングって、いたづらとか困らせようとか思ってするのではなくって、
本能で自分の匂いを付けているらしですよ。
なので、悪気があるわけではないみたいなんですけど、
ダメな事はダメって、ちゃんと教えればわかりますからね。
ちゃんと教えて、毅然とした態度をとったマリリンさんは、偉いです(≧▽≦)
いっぱい褒めてあげたのも、素晴らしいです~。
ちい太&くう太くんは、幸せですねっ
くれあ&ろあも、お互いが最大のライバルかもしれませんね。
ゆう
そうそう、失敗の後始末って、分かっていてもブルーですよねぇ。。(>_<)
今使っている消臭スプレーは、ハーブベースで、
意外と匂いは取れる方だと思うんですが、
人間が感じ取れない臭いまで、ワンコはバッチリ嗅ぎ分けちゃいますからねぇ。
私も何かで、失敗したら鼻先を擦り付けるって読んだ事があるんですが、
疑問に思いつつ一度やってみたんです。
でも、やりながら余りにも可哀相で、私には無理だと思い、
叱るより誉めようと思いなおしました。
(まぁ、怒る時は怒りますが…)
ニコちゃんも、パピーの頃は失敗もあったんですよね。
みんな通る道なので、ニコママさんの励ましを旨に、
カーペットを洗濯に出せる日を夢に見つつ、根気よく頑張りますo(^o^)o