日ごろの母への感謝をする日です。
.jpg)
そこで、我が家も母上にお花




パパさんの実家

私の実家


もちろん、チワワンズも一緒に行きましたよ~

母上にお世話になってるんだから、お礼&癒しに行かないとねっ
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
実家


共働きの我が家は、昼間留守のため、
チビチビーズのお昼ご飯

しゅうくんが小さい頃も来てもらっていたんですが、
しゅうくんはお昼用の置き餌

私達が帰るまで全く食べておらず、
そのまま残っていて、全く食べないことが殆どだったので、
何とか食べさせるために、あの手この手で食べさせてくれていました。
逆に、チビチビーズは食いしん坊過ぎて、
置き餌として朝出かける前にお昼用のご飯

その場でガツガツ食べて完食


これでは、帰って来るまで食間が開き過ぎて、低血糖で倒れてしまう…

と、またまた母上に登場願った訳です。
つまり、我が家のチワワンズは、
母上なくして育たなかったという訳なんですね~。
本当に、心から感謝


と言う訳で、母上に付いて回る、チワワンズです

「ははうえさまぁ~

.jpg)
大名行列でしょうか

そして実家は、全面じゅうたんが敷き詰めてあるので、滑らずに走り回れて

しかも、我が家と違ってリビングが広いんです。

犬っ走りで、本気モードON


みんな、走る、走るぅ~
走り疲れて、父上のお膝で一休みのしゅうくん

.jpg)
おっと、こんなトコロに、チワワの幽霊が



.jpg)
…と思ったら、ろあくんのジャンプでした~

ビックリしたぁ~

パパさんのお膝にもたれて、まったり休憩中のくれあちゃん。
.jpg)
珍しく、優しい表情が撮れました

ろあくんは、姿勢正しくお座りしてますねぇ。
.jpg)
そんなに姿勢をピンとしてなくっても、ユックリまったりすればいいのに。。。
一通り遊んだ後、みんなで晩ご飯

チワワンズは、そのままお留守番です
ごめんね、ちょっとだけ待っててね

「はぁーい。でも、はやくかえってきてくださいねっ」
.jpg)
あれ
ろあくんが居ませんねぇ…。
実はこの時ろあくんは、手前の網にしがみついてました~
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
お腹イッパイ、はち切れそうに食べて


そして、夜も更けたので、我が家もお家


今日は実家へ行くなり、父上の相手と称して2人で飲んでいた

帰ってきたら、間もなく夢の世界へ…

母の日と言えば、母上は大満足そうでしたが、
チワワンズのママとして君臨しているハズの私。
特別何もないと言えばないですけど、
私が風邪っぴきの時、湯たんぽ

たくさんの癒し

これ以上のプレゼント


なかなか、行き届かないママだけど、これからもよろしくネ

コソコソ…
「ぼくたん、ママしゃんには、いっぱいおこられちゃいましゅ。
でも、とってもカンシャしてるでしゅ~。
おいちーものくれたり、キレイキレイしてくれたり…。
おにいたんも、くれあたんも、カンシャしてるでしゅ

.jpg)
この記事へのコメント
ラテMAMA
しかも3チーともにお世話になってるなんて((o≧∇≦)o゙
感謝感謝ですね
すごく心温まりました(〃▽〃)
ロイたんママ
今年はしてないな~… 実家の母にはちびっこ軍団が小さい時、とぉ~ってもお世話なって~ 母の日もプレゼントしてたけど…
ちびっこ軍団が大きくなってくると なかなか実家にも行かず…
あ~、反省f^_^;
でも 母親って、ありがたいですょね♪
私も感謝される日が来るんだろうか…?
チワワンズもパパさんも ゆうさんには日々感謝してると思いますょ!(*^_^*)
ブログ内容見てたら
分かるもん♪(^_^)v
マリリン
ゆうさんのちゃん達はちゃんをお留守番できて偉いですねぇ~
うちはホントだめだめファミリーです
母もまだこの子達を置いてに行くのは辛いようです
あ~一生無理かもしれません
なので母の日はちょっぴり豪華に京都有名料亭の母の日弁当を
買い込みまして実家で頂きました(勿論私達で日頃の感謝を込めまして・・・)
うちも実家は全く囲いがなくてくう太もちい太も伸び伸び走り回れるので
超お気に入りでっす
うちはリビングの半分を用のゲートで仕切っているので
キッチンの方には来れないんです
なのでいつもゲート越しに『ママ~ママ~』と必死で呼んだり
ゲートに跳びついてガタガタさせてます。
私もいつもくう&ちいと一緒にいたいのはやまやまなんですが・・・
その中に一歩たりとも足を踏み入れてしまうともう何もできなくなってしまうのです
ゆうさんにもこの状況わかって頂けると思います
ずっと引っ付いていてあげたいんですけどねぇ~
きりり@
頼もしいお母様ですよね
実家が近くで羨ましいです
とは言っても、私も隣の県なんですが(笑)
でもやっぱりこちらから実家に行くのは年に3回くらいでしょうか・・・。
「ちわわの幽霊(ろあくんのジャンプ姿)」激写でしたね
ちわママ
やっぱり、頼めるのは家族しか
ないですもんね
ありがたいです
ろあくんの内緒話、可愛い
3チーともきっと、パパママさんに
感謝してると思います
だって3チーの、素直な表情の
写真見てれば分かりますよ
YUKARI
母上様はとっても有難いですねぇ~
しゅうくんもろあくんもくれあちゃんも
みーんな母上様がだ~い好きですね
実家が近いのはとても嬉しい事ですね。
うちも実家は絨毯なので猛ダッシュしてます
フローリングはどうしても滑りますものね
ろあくんはお行儀が良いのね~
背中の部分と頭の部分のカラーが
しっかり区別出来ちゃってますね
ほんとチワワンズにはいっぱいいっぱい
素敵なを毎日貰ってますよね
もう全快しましたかぁ?
季節はずれのお風邪は大変でしたね。
どうぞお大事に、油断禁物ですね
mutu
こむぎは母の日なのに何もくれなかった・・・笑
まぁ、愛はいつもくれるけど
ろあちゃん、くれあちゃんだいぶ大きくなりましたねぇ
大人っぽい顔つきになってきたぁ~
ほんと3チーちゃん可愛いなぁ
しゅうくんもうすぐ誕生日ですね
きゅんママ
困ってる時って、本当に実の親ってたすかりますよね
両親揃ってジーンズはいてますねぇ
若い
ろあくんの幽霊(?)、NICEな感じで撮れましたねぇ
くれあちゃん、超かわです
ろあくん、姿勢正して・・・おもしろいねぇ
達って、ふとした瞬間におもしろいが撮れますよねぇ
ろあくん代表のママへの言葉、嬉しいですよねぇ
羨ましい限りです
ゆう
私の母上は無類のワンコ好きなので、
3チーと戯れてるのが、とっても幸せ♪なようです。
ホント、半分育ての親ですからね~。
みんな懐いてるんですよ(*^-^*)
ゆう
ホント、いくつになっても、母親はありがたいです。
いつまでも元気で居て欲しいですね~。
チワワンズ、本当に感謝してくれてるでしょうか?
いっつも怒られるイヤなヤツとか思ってたらチョー泣けますぅ(T^T)
ゆう
そこで待っててねと、有無を言わさず置いていってるダケなんですよ~。
我が家も、ダイニングには入れないように柵で仕切ってるので、
廊下とリビングしか自由にこうどうできないんですよ。
ご飯を作ってる時の時間って、ホントかまってあげたいのはヤマヤマだけど
ホントごめんね、待っててねと言う以外ないですよね。
一緒になって遊んでたらご飯は出来ないし、ご飯作ってたら遊んであげられないし。
待たせてる間放置するのは心苦しいですけど、仕方ないですねぇ。。。
しゅうは放置で自由にさせてるんですけど、
チビ達はまだ、トイレの成功率が悪いので、
ゲージに入れてますよぉ。≧ω≦
ゆう
我が家は共働きなので、実家が近いのは本当に助かります。
(いい年して、甘え過ぎだとういう噂も漏れ聞こえてきますが…)
フフフ。
チワワのオバケいい感じでしょう?
本物のオバケはメッポウ苦手なんですけど、これならOKですよねっo(^o^)o
ゆう
ホント、実家のありがたみは絶大ですね~。
他人にはお願いしづらい事も、頼んだりできるのは、
やっぱり親だからですよね。
ろあの発言は、私の予想的見地と願望ですねっ
素直に育ってるんでしょうかねぇ?
どう言って貰えると、とっても嬉しいデス(*^-^*)
ゆう
そうそう、「猛ダッシュ」って言葉がピッタリですよね。
そんな素早い動きができたのねって感じ(笑)です。
ろあの毛色は、首から上と下で、ハッキリ分かれてきちゃいました。
あと、頭の部分にも、しゅうと似た模様が入っていますf^_^;
Babyちゃんの時は、殆ど真っ白だったんですよ~。
ホント、チワワの毛色の変化は分からないものです(~、~)
私の風邪の方は、なかなか全快までいかず、行きつ戻りつしております。。。
ご心配ありがとうございますぅm(_ _)m
ゆう
確かに…。
3チーがいつも通りくれたものは…。
ウ○チ!、オ○ッコ!!
そしてペロペロ舐めて嬉しそうにお膝に乗ってきた事でしょうか!?
まぁ、ワンコの世界では「母の日」なんて関係ないですもんね~(~、~)
はい。
来月で1歳なんて、信じられないですよぉ~っ
どうやってお祝いしようかなぁって考えてますo(^o^)o
ゆう
はい。
実家は近いに限りますね~(笑)
ろあの幽霊写真、気に入ってもらえましたか~(*^-^*)
手の角度が「うらめしや~」って感じですよね。
思わず笑いました。
ろあの言葉は、こう思ってるかなぁ~って予想と、
こう思ってて欲しいなぁっていう願望です(^w^)