
しゅう 「んっ

.jpg)
お膝で寛いでいたしゅうくんが、興味を示しましたねぇ。

しゅう 「クンクンクン ・ ・ ・ ・ 」
.jpg)
あはは、何だか丹念にクンクンチェックしてますねぇ
しゅう 「う~む。食べられるモノでは、なさそうですねぇ。。。」
.jpg)
そうですよ。
これは、文字を書くためのモノなんですよ。
残念ながら、しゅうくんは使えないモノですね~。
さあ、しゅうくんチェックが終わったので、メモ

今度は、ろあくんがクンクンしに来ましたよ

ろあ 「ぼくタンも、チェックするです

.jpg)
あら、ろあくんチェックですか。
お兄ちゃんがチェックしてたので、興味を持ってみたものの、
本当は別にあまり興味がなかったみたいで、すぐチェックは終了~
でも、その後も、しゅうくんは興味深げに何度もクンクンしていました。
何がそんなに心惹かれたんでしょうか
謎です。
くれあ 「おいしぃモノじゃないみたいでちゅね。くれあは、きょうみないでちゅ。」
.jpg)
あはは、そうですか。
食いしん坊姫は、美味しいオヤツ専門なんですよね。
今はオヤツはないですけど。。。
3重のくれあちゃんチェックがなくって、やっとメモ

ちょっとホッとしているママなのでした
この記事へのコメント
マリリン
うちは引き出しを開けると必ず覗きにくるんですよぉ~
ホント毎回なんです何か美味しい物入ってるって思っているのかしら
閉める時に手足が挟まれないように気にしながらなんで急いでいる時
困っちゃう~んです
でもそうやって色んな事興味持ったりする我が子もめっちゃ可愛いんですがねぇ~
苺ママ
くれあちゃんのクール加減が、また可愛いデス
前々回の記事の気孔のお話し。驚きました。飼い主さんの体調が悪かったりすると、ワンコが気を分けてくれるって・・・ママという立場は、いっつもワンコの為に元気で居るようにするのも、勤めなんだな~って改めて思いました ちょうど、今通ってるトリミング店が、「ワンコの健康は、飼い主さんの健康あってのもの」って言うスタンスで経営してるので、改めてなるほどな~って思いました私も、夏バテしてる場合じゃないですね
ゆう
ワンコって、何に興味を示すかわからないので
え、これ?って言うものに興味心身だったりしますよね。
引き出しですか。
確かに下から中が見えないから、気になっちゃうのかもしれませんね。
もしかして、過去になにか嬉しいものが引き出しに入ってたとか!?
そういうのって、良く覚えてるんですよね(笑)
ゆう
ワンコって、何に興味を持つかわからなくて、
ビックリしちゃいますよね!
そうそう、まさに使おうとしているものにクンクンして、
自分が使う気マンマンなの?って感じですよね(^_^;
そう、ワンコって、どこまでも健気に飼い主さんを守ってくれるんですね。
涙が出そうになります。
なので、苺ママさんの仰るとおり、チワワンズのためにも、
自分の健康管理にはきをつけないといけないですね。
苺ちゃんの通っているトリミング店、とっても素敵なスタッフの方々なんですね。
安心してお願いできますよねっ
コメント2重になってしまった分、遅ればせながら消しておきましたよ~('-^*)/