「チワワ


と、聞いたことがあったのを、ふと思い出しました。

本当かどうか、どうしてなのかは思い出せない

早速、検証してみましょう

まずは、かろんちゃ~ん

かろん 「はいでしゅ」
.jpg)
さあ、どうでしょう

お次は、ろあく~~ん

ろあ 「ママさん、よびましたかぁ~」
.jpg)
フフフ。
上からだからと言うより、ろあくん


ではでは、くれあちゃん~~

くれあ 「なんでちゅ

.jpg)
くれあちゃん



気分が乗っていたらしてくれるお目めなんです。
最後は、しゅうくん・・・
しゅう 「どうしたんですかぁ」
.jpg)
みんなみたいに、上から目線

カメラ嫌い


そっぽ向くし、目をショボショボさせるし、、、。
しゅうくん


って、ここまで上から撮ってみましたが、いかがでしょうか

普段、立った



う~ん。
今回の結論ですね。
・・・・思いっきり親バカ

どこから見ても、可愛いわがコは可愛いです

(えっ


この記事へのコメント
BlogPetのしゅう2号
マリリン
ゆうさんは皆さん下から上を見上げてうるうる光線出しますか
うちは残念ながらちい太は絶対しないんです真っ直ぐ正面きって見つめては
くれるんですがね
くう太は本当に『あなた女子』って思う程です男の子なのに
悩殺です
まつげもゆうさんの昨日の記事拝見しましてじ~っと見ましたらくう太は
勿論【しゅうくん】と同じで白。
ちい太はおの周りが茶系なんでまつげも茶色だったんです
全く気がつきませんでしたがうふふ茶色って可愛い
くるみまま
ゆうさんの、ちわわんに対する観察力すごいです。
いろいろな角度から写真とられたり、睫毛にまで注目されたり。でもちわわって種類がいっしょでも
それぞれのお顔がこんなにも違ってるなんてすごいなーと思います。たぶんちわわを飼ってない人からみたら色や大きさが同じなら、一緒に見えると思うんですけど。実際私もたとえば他の犬種をたくさん連れてみえるかたがいても、区別まったくつかないけど、ちわわんだったらすべて違うお顔にみえます。
ゆうさんちの、しゅうくんたちもそれぞれ個性があってとってもかわいいです。
ちわママ
より可愛いんでしょうね
うちはカメラが苦手なので、上からの方が
名前を呼んで振り向いた時にカメラ目線に
なりやすいんですよね
でもゆうさんの言う通り、可愛いわが子は
どっから撮っても可愛いですよね~(笑)
ゆう
我が家のコ達は、下から見上げたとき、ウルウル光線出しますね~( ´艸`)
他の犬種に比べて、お目めが大きいチワワならではですけど、
目力というか、訴える力が凄いですね~。
真っ直ぐ見つめられるのも、こっちとしてはドキドキしちゃいますね!
まつ毛の色って、お顔の毛色って言うのではなく、
目の周りの毛色なんですね~o(^w^)o
なるほど。
ちい太くんは茶色だったんですね。
勉強になります(^▽^)
ゆう
観察力・・・と言うより、まにあ度が高いんだと思います(〃∇〃)
時間があれば、チワワンズと戯れては、チュッチュしてるので、
細部まで自然とチェック!って感じでしょうか!?(笑)
多頭飼いの人って、やっぱり「区別つきましか?」って一度は聞かれてるんでしょうね。
我が家は、しゅうとろあが区別がつかないって良く言われます。
確かに、前ホームセンターで、シーズーを10匹くらい連れた夫婦が居て、
みんな毛色が同じ感じだったので、全く区別がつきませんでした。(^_^;
日本スピッツのオフ会に遭遇した時も、みんな真っ白のふわふわで・・・汗
そんなモノですよね~。
パッと見て違いが分かるのは、私もチワワだけですよぉ!
ゆう
あ、なるほど!!
見上げる・・・つまり、”上目遣い”ってコトですものね。(〃∇〃)
すごい納得しました~♪
カメラ嫌い・・・お互い苦労しますよね(爆)
親バカ共同体(!?)のちわママさんなら、
絶対「可愛い我がコなら・・・」って分かって下さると思ってたんですよ!
あ、勝手に共同体にしちゃいましたけど、間違ってませんでしたよね?( ´艸`)