.jpg)
しゅうくん


そして、ストーブの前に並べられた、ベットとブランケットの山。
.jpg)
どうしてこんな事になっているのかと言うと、、、
今日帰宅して、チワワンズ


我が家のお水

(ろあくん


お水のお皿は、台の上に置いているんですが、
ナゼか、床に直に置かれていて、水が空っぽです


それって、つまり・・・
お皿が台から落ちて、水が全部こぼれてる


そう、お留守番中にお水がこぼれて、
それをベットとベットの下に敷いてあるタオルが、全部吸っていたんですね

なので、ストーブの前で順番にベットを乾かしているんです。
ペットヒーターもカバーが濡れているので、立てて乾かしています。
.jpg)
こんな事って、今まで1度もなかったので、帰ってくるなりビックリです

しゅう 「なんだか、おちつかないですぅ。。。」
2.jpg)
ですよね~。
部屋の中も、ベットとブランケットで大賑わい

みんなの人気スポット


最近、ベットにお篭りしているコトが多いろあくん

共用のベットで、手持ち無沙汰な感じですよ~。

ろあ 「ベットさん、ストーブにあたってますぅ。。。」
.jpg)
綺麗に乾くまで、そこで我慢してて下さいね

大わらわ

お留守番中に何があったのか、固定カメラでも置いて見てみたいものですね。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さて、今日は節分ですよね。
鬼は~外

福は~~内

豆まきをしました

香ばしい豆に群がるチワワンズ

.jpg)
豆を食べても良いのかどうか判断が付かなかったので、
一応、ご遠慮してもらいました。

豆まきの後、歳の数だけ豆を食べていると、、、、
必至にお豆をオネダリしています

お豆さんのおかげで、チワワンズ



この記事へのコメント
ひな
でも、今日もかなり寒いです・・・。
床下浸水、お見舞い申しあげます・・。
大変でしたね。
チーちゃん達、大丈夫でしたか??
寒い冬に身体まで濡れちゃったら風邪ひいちゃいますからねえ。
(*'v'*)エヘヘ
ろあ君、マメさん食べたかったのかな~
ちょこっとマメを見つめる姿、かわいい~♪
ちわママ
濡れてないとこはあったのかな?
寒い時なので、体調でも崩したら大変ですよね。
でも、どうしてこぼれちゃったのかな
ろあくん、何とか貰おうとしてますね
必死なお手手が可愛い
のあママ
ですね。
うちもドリンクホルダーが苦手みたいで
お皿にお水を入れているのですが
けっこうな確立でひっくりかえしてしまって
います・・・(^_^;)
ろあくん、パパさんにちょうだいを
している姿がとってもかわいいですね。
のあママ
ですね。
うちもドリンクホルダーが苦手みたいで
お皿にお水を入れているのですが
けっこうな確立でひっくりかえして
います・・・(^_^;)
ろあくん、パパさんにちょうだいを
している姿がとってもかわいいですね。
reimama♪
お掃除お疲れ様でした~
楽しく遊んでいてこぼしちゃったんでしょうかね~~? しゅうくん達のみぞ知るですね!
豆まき、子供が小さい時は毎年しましたが、もうここ何年もしてません(^^ゞ
年中行事をきちんとされるゆうさんは偉いですね(*^_^*) 我が家の近所でも、昨夜豆まきをした痕跡がありましたよ。朝レイ・ルウと散歩に行った時、道に豆が落ちていて、食べようとしてました(汗) 踏まれて砕けていたのがあったので、少し食べちゃったかもしれません(がんばってリードを引っ張ったんですけど・・) ろあくんの頂戴がとてもかわいいですね。 よほどいいにおいがしたのかしら・・
(*^_^*)
☆ゆうさんに、ご報告です!実はわたくし、思い切ってブログを始めたんです(^^ゞ まだまだですが、お時間のある時に覗いてみてくださいね。(HNをちょこっと変えました)
ゆう
暦の上では春なのに、本当に寒いですね~。
ここ1週間程、冷え込んでぶるぶる震えています!
床下浸水でしたけど、バスタオルでペットヒーターを包んでいたのと、
ベットに分厚いクッションが入っているおかげで、
クッションの下側が少し濡れている程度で、
チワワンズには全く被害なしでした(^_^;
毎日長時間のお留守番なので、チワワンズに害がなかっただけでも
良かったと思わなきゃですね( ̄^ ̄)
ろあは、結局お豆さんはもらえませんでしたよ(当たり前ですけど)
ゆう
一応、ペットヒーターを包んでいたバスタオルとベットクッションが
お水を全部吸っていたので、最初は気が付かないくらいだったんです。
ベットの中はブランケットもはいっているので、
チワワンズは全く何事も無く、快適にすごしていたようで、
取り敢えずホッとしました(^_^;
ろあのオネダリの手が、いつも何とも言えず可愛くて、
ついつい負けそうになっちゃいます。
お手はできないんですけど、こんな時だけは、
手を出すと、お手もどきをしてくれます(笑)
ゆう
のあママさん家も、お水はお皿なんですね~。
ドリンクフォルダーより、ゴクゴク飲めるので、
他のコも、お皿の方が飲みやすいみたいです。
溢し方によっては、濡れてしまったベットとか、
乾かすのが大変ですよね(≧ヘ≦)
本人達が濡れたり、風邪引いたりしなければいいんですけどね。
ろあは、あまり何でも食べたがるコではないんですけど、
香ばしい匂いが美味しそうだったみたいです(^ω^)
ゆう
最初は水がこぼれていた事に気が付かない感じだったんですけど、
良く良く見てみると、大変なことになってました(TωT)
豆まきって、撒いた後の豆を食べるのが楽しみなんですよね♪
昔、卒業旅行で海外旅行に行ったとき、丁度節分の時期で、
母が持たせてくれた豆を、一緒に行った友達と一緒に撒いたのを思い出します。(〃∇〃)
なんと!
ブログ始められたんですねo(^w^)o
ぜひぜひ、遊びに行かせて貰います♪