晩秋に植えた、我が家のベランダの葉牡丹。
白と紫の2種類ずつ植えて、どれもみんな同じ大きさだったハズですが・・・
こうなりました
何故か、紫の方がバカデカク成長しています
それに比べて、白のは、植えた当初から比べれば確実に大きくなっているものの、
この差はなんでしょう
日当たりは変わらないハズですし、栄養だって、同じプランターですし。。。
これってやはり、紫の原種の方が強いって事なんでしょうか。
いやはや、不思議です。
そして、クリスマスローズにも、蕾が
まだまだ小さくて、花が開くまでには、今しばらくかかりそうですが、
毎年数輪ですが、美しい花を見せてくれるのが、とっても楽しみです
そして、八重咲きのカランコエにも、蕾が付いています
冬前に一度病気が発生して、大きな株だったのが、1/4になってしまいましたが、
何とか持ち直して、蕾まで付けてくれるなんて、感激です
(葉っぱが傷だらけなのは、その病気のせいです。)
こんな状況でも、お花を咲かせようとする生命力の強さに脱帽です。
春になれば、きっと新しい葉も伸びて、また綺麗な姿に戻ってくれると思います。
* ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ * ∞ *
さて、ベランダでは小さな春の兆しを感じている今日この頃ですが、
ガラス戸1枚隔てたお部屋の中では、、、、
チワワンズが、お昼寝の爆睡中~
ちょ、ちょっと・・・
この潰れてるのって
そう、我が家のボスことしゅうくんです
私の曲げた膝に頭を突っ込んで、埋まって寝ているんですが、、、、
それにしても、ブサイク過ぎやしませんか
普通は、普段どんなにブサイクなコでも、寝顔は天使だと言うのに。。。
あまりのブサ顔に、ブログでの公開を一瞬ためらいつつも、
酷すぎて、段々可笑しくなってきて、笑いを共有してもらおうと
しゅうくんが寝ている間に、こっそりアップ
してしまうママなのでした。
この記事へのコメント