計画停電が始まって、早2週間が経ちました。
既に3回目の夜停電が今日の予定だった我が家ですが、本日は中止でした。
ホッと一息です。
不公平感を見直そうと言うことで、細分化されたと言われているグルーピング。
個人的に言わせて貰うと、県を分けただけで、特に何も変らずです。
きっとまた同じグループでも、停電しないところは今後も全く停電しないのでしょう。
今回から東京23区も2区だけ組み込まれたようですが、そこの区長さんったら、
「こんなに協力してるのに、うちの区が停電だなんて、暴挙だ」
と、テレビでお怒りモードでした。
でも、ちょっと・・・・酷く自己中心的な発言過ぎて、あんぐり。。。既に毎日停電している私達に対して、とっても失礼じゃないですか~
・・・と、そんな区長さんがいるかと思えば、
我が家を心配して、状況に応じて連絡
を下さる方、
救いの手を差し伸べてくださる方も、日々沢山いてくださって、
本当に有り難くて、涙が出ない日がありません。
ありがとうございます。
お友達のマリリンさんから、こんなに大きな箱が届きました
しゅう 「マリリンさんから、きゅうえんぶっしが、とどきましたよぉ」
ろあくんの、チワワンチェック
が行われていますよ。
これが終わらないと、箱が開けられません
って言うか、必死にクンクンしすぎて、お顔が潰れてますけど・・・
早速、箱を開けてみると、中から流通不足でほとんど手
に入らない
『単一電池4×2本』と『お水』が・・・
他にも、お米とコーヒー、美味しいお菓子まで
電池がないが故に懐中電灯が使えず、キャンドルで停電を凌いでいるのを
とても心配してくださって、必死にお店を探して回って送ってくださったんです。
水も、我が家が最後まで取水制限の出ていた地域だったので、
チワワンズの飲み水
の足しに・・・と、送ってくださいました。
関西でも、やはり電池や水は、感嘆には手に入らないそうで。。。
感激で言葉が出ませんでした。
ありがとうございます。
これで、夜の停電も懐中電灯が使えるようになります
そして、もう1箱。
小春ママさんから、LEDのランタンと、ペンライト、そしてお水が届きました
他にも、私の大好きな紅茶の新作とお菓子まで。。。
小春ママさんの地域は、我が家と同じく停電する地域なんです。
ご自分のお家も停電で大変なのに、
「キャンドルで過ごすなんて、大変だし、危険」と、
我が家の分まで、手配してくださったんです。
夜の停電の大変さが身に染みて分かっていらっしゃるからこその、
助け合いの気持ちで送ってくださったんだそうです。
ありがとうございます。
お礼を言っても言い切れないくらいです。
ろあ 「ランタンさん、こんどのていでん、よろしくおねがいしますぅ。ペコリ」
ほんとですね。
これからの夜の計画停電、宜しくお願いしますね~。
水も止っている中で、ドキドキしながらキャンドルを使わなくても良くなりました
ちょっと移動する時も、携帯のバックライト明りを頼りにしなくても、
確実に足元を照らしてくれる明りができました
こうして、自分のことのように心配してくださるお友達の皆さんの
暖かいご支援のお陰で、不便な停電中も楽に過ごすことが出来きそうです。
本当にありがとうございます。
こんなに心の暖かい、素敵なお友達に囲まれて、本当に、本当に幸せです。
しゅう 「マリリンさん、こはるママさん、そしておともだちのみなさん。
”まごころ”を、たくさんいただきましたぁ。。。ありがとうございますぅ」
これからも、チワワンズ共々、宜しくお願いしますね。
私も、少しでも誰かのお役に立てるような人になれるように、心がけたいです。
この記事へのコメント
ちわママ
計画停電、夜の実施は大変ですよね
それに、実施される所とされない所があるのはちょっと・・・
こっちでも、水や電池、懐中電灯とお米は
ほとんどありません。
全部関東東北の方へ持って行ってるとのことです。
早く、どこでも買えるようになるといいですね。
↓インコ、そっくりです~
うちも私が中学の頃飼ってたんですが色も似てます。
ろあくんがチェックしてる時の角度から見ると
本物と間違えちゃいますね
マリリン
本当に出来る事しか、させてもらってないんですが、
まだまだ足りないなぁ~って感じてます
関西の私にはどうしても直面していませんので東北方面&関東方面の
方のご苦労ご不自由がわかってないと思うんですが出来る限りお役に
立てる様に頑張りたいと思います・・・
ゆうさんfamilyさんもうしばらく頑張ってくださいね