


せっかく日本最大級のホームセンターに行くのだから・・・と、
1時間半


想像以上にとんでもない人の数・・


日用品は、あまりのイモ洗い状態の人の多さ


ペット館を入念に見ようと思ったところ、ワンニャンフェアーなるものが催されおり、
これまたすごい人。(もう1匹、チワワ如何ですか~なんて声掛けられる始末

そこで、お2階の文房具


ここに、私の心を掴んで離さない立て看板がありました。
「木で作る犬 展示会」
文字だけの看板。
でも、すごく気になる。

ってことで、その場所を探して

木で出来たワンちゃん達


小さいコはストラップの大きさから、花台、子供が乗って遊べるオモチャまで、
犬種も色々居て、みんなとっても可愛いんです。

木の素材を生かした美しいワンちゃん達

しゅうくん

丁度、作家さんのご夫妻がいらっしゃって、大歓迎してくださいましたよ

全て手作りの1点モノで、数頭居たチワワンも全部表情や出で立ちが違うんです。
地元の木を使って、木の色味や風合いが生かして製作されていて、塗装はなし。
白い木肌から茶色、黄色い木目まで、とても珍しい木も使われていました。
私がすごく興味津々

木の云われ(効能)や、製作時のこと、思い入れ等々、お話をして下さいました。
とっても素敵なお話を聞かせて頂いちゃいました

そうして、私の目


.jpg)
緑の大きな目をした、チワワちゃん

上を見上げて、凛と姿勢良く立つ姿が、チワワって感じですよね~。
ストップもアップルヘッドも、とてもキュート

そして、この雰囲気が、すごくしゅうくん

本当は非売品で数々の展示会でも売らずに飾られていたそうですが、
話し込んでるうちに、譲ってくださることに・・

しゅう 「さっかサンも、ボクににてるって、いってくださいましたよぉ」
.jpg)
そうなんです。
作家さんも、お目め

満面の笑みでしたよっ

画像からも分かるように、首と耳が動くので、好きなポーズにできるんです。
これは、後姿。
.jpg)
木目がとっても美しいでしょう

このコは、置物って訳ではなくて、ちゃんと役割を頂いてるそうですよ。
背中に穴が開いていて、携帯ホルダー

.jpg)
携帯


-e2ade.jpg)
下まで穴が貫通しているので、
充電器の先を下から通せば充電も出来ちゃいます。

世界で唯一

一点モノの木のチワワン。
こんな素敵な出会いに感謝です。

作家のご夫婦様。
大切にさせていただきますね

この記事へのコメント
ちわママ
一緒に講習まで行けちゃうなんて羨ましいです~
そして、木で出来たチワワちゃん、なんて可愛いんでしょう
特徴をとっても良くとらえてますよね。
うんうん、しゅうくんに似てます~
木って何とも言えない温かみがあって
いつまで見てても飽きなくていいですよね
一点ものに出会えて、しかも譲って頂けたなんて
ゆうさんのチワワアンテナは本物ですね
エリ
しゅうくんだわ
さすがゆうさん。チワワングッズを見つけるのが早い!
後姿をみて、凹んでる所はなんだろう?って思ったけれど、
携帯が置ける場所になっているとは!
小さいサイズだと思ったので、想定外でした
しかも充電まで出来ちゃうなんて!
まさにアイディア賞ですね
ゆう
久しぶりにしゅうとのデートでした♪
講習会は行ってよかったなぁっていうものでした。
この木のチワワちゃん、とっても可愛くて、
木のぬくもりがいい感じですよね~。
フフフ。
時間潰しにフラッと行った場所で、こんな素敵な出会いがあるんですね~。
入った時は、やっぱりちょっとお高かったので、
まさか我が家にとびっきりのコが来る事になるとは思いもしませんでしたよ。
アンテナ様々ですね~( ´艸`)
ゆう
いや~。
まさかこんな出会いが待ってるなんて、思っても見なかったので、
時間潰しの放浪も悪くないなぁって思っちゃいました♪
携帯ホルダーって、目の付け所が素敵ですよねっ
他にも、もっと大きくてリモコンホルダーやスリッパラックなんかもありました。
可愛くて、木のぬくもりも暖かくて、アイデアもあって、
作家さんの人柄が伝わってきますね。(^ω^)