
プッチンプリンの変り種限定シリーズは、どうしても手を出してしまうので、、、

久しぶりに見つけました。

『男のプッチンプリン』ですっ

.jpg)
どうやら、今までの甘い系のプッチンプリンとは、
一線を隔する「おつまみ冷奴風!」だそうな。
そして、「※このプッチンプリンはあまくありません」の記載が

プッチンプリンが甘くないってどういうことでしょう

しょうゆ味ソース(しょうが香料使用)って

私の頭の中で、疑問



とにかく、開けて食べてみるしかないってことで、思い切ってプッチン

そして、それを見守る女のコ


かろん 「みためは、いつもと、かわらないでしゅね~」
くれあ 「ちょっと、いろじろでちゅっ」
.jpg)
確かに。
見た目

くれあちゃん

近づいて、もう少し良く観察してみましょうか。
かろん 「クンクンクン・・・あまいにおいは、しないでしゅねぇ。。。」
くれあ 「ショウガのにおいが、するでちゅ。これ、プリンじゃないでちゅね。」
.jpg)
あははは。
確かに、甘い匂いもしなくて、生姜の香りがするなんて、プリンじゃないですよね

その言葉に、しゅうくんも確認に来ましたよ。
しゅう 「たしかに、いつものプリンとは、なんだか、ようすがちがいますねぇ。」
かろん 「でしゅねぇ」
.jpg)
さて、チワワンズ

甘くないと言うからには、今までの激甘プッチンのイメージは捨てて、
いざ、いただきますよっ

結果は・・・
『出汁と生姜の濃い目のソースがかかった、
クリーミーな絹ごし冷奴』ですね。
最初数口は、まぁ、美味しかったんですが。。。
食べているうちに、このソースがあまりにも化学調味料そのものの味で、
段々、食べるペースがダウン

開けてしまったので、ムリムリに全部食べたら、気持ち悪くなっちゃいました

自分は化学調味料を使わないので、ここまで強いとちょっとキツかったです。
これなら、ちょっとお高めでも、高級なお豆腐を買って、
生姜摩り下ろしてポン酢かけた方が良かったかも。。。

いつも、突飛

なかなか美味しかった限定プッチンだっただけに、
ちょっとガッカリ
