

今年仲間入りした、斑入りの珍しい品種です。
.jpg)
一重咲きですけど、パカッと開いて、おしべ&めしべが美しいです。

真っ白な蕾が沢山付いていて、なんと佇まいの美しいことでしょう

.jpg)
嬉しくて、小躍りです

しゅう 「クリスマスローズさん、ついにさいたんですねぇ。
ほかのと、ちょっと、かんじがちがいますねぇ」
.jpg)
ですよね~。
しゅうくん


こちらは、ベーシックなタイプで、一重咲きのピンクです。
.jpg)
もうじき咲きそうなくらい、ふっくら膨らんだ蕾がいっぱいです

グリーン系のピコティーも美味しそうな蕾ですこと

.jpg)
ネクタリーもほんのり色づいてきてますよっ
.jpg)
ここから開花

毎日チェックするのが、ドキドキ・ワクワクです

チューリップも、しっかり芽を出していますよ。

.jpg)
芍薬の赤い芽も、寒い中しっかり育って

.jpg)
これは、ハート型

白い花は緑の芽が出ます。
.jpg)
まだ寒いくらいの時期の春に、他の花に先駆けて、咲かせて

タイツリ草が咲くと、春


同じくタイツリ草のピンクの花

.jpg)
2月は一番寒い時期

去年は花を咲かせられなかった

.jpg)
種から育てて、冬


葉っぱ

と、ベランダで小さな春


身体が冷えてクシュン


着実に春


この記事へのコメント